2015.09.26 Saturday 06:22
くっくり
大塚「対案出した方がいいと言う人もいたが、違憲の部分も含む法案をまとめて出されたので。それでも対案出した方がいいと言う人もいたが」ケント「党内まとまらない?」大塚「いや筋論。違憲の法案含んでるのに対案出すと違憲の部分を是認したとなる」片山「維新にも違憲と言う人いたが対案出した」
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
よしりん「そんなことやってたら民主党負ける。いま国民は決断主義を求めてる。安倍政権で決断できる政治だとなった。国民主権と言うけど一人一人にあるわけではない。ルソーも国民の一般意思を主権と捉えてる。我々は預けた、安倍政権に。小選挙区制が問題。全権委任。権力集中」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
よしりん「決断主義が民主党にはない。もし今から廃案にしようという運動やっても民主党は負ける。外交の一貫性があるわけだから。法案成立の時点ですでに負けたとわしは思った。廃案とか言ってたら、普天間基地、県外と言った鳩山由紀夫と一緒になるよ。警告するよ、民主党に」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
よしりん「民主党は学級民主主義。2組の奴が1組には侵略してこない。が、国家の民主主義、相手は習近平。ウイグルで虐殺してる奴。プーチンも恐ろしい奴。日本の中で学級民主主義で成り上がってきた政治家がトップになったら恐い」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)
<< 安保法制で自衛隊の活動は変わる?憲法前文の諸国民って誰? 青山繁晴「インサイト・コラム」
民主党津田議員の悪質な暴力は手柄目当て? 「あさパラ!」より >>
[0] [top]