2015.09.26 Saturday 06:22
くっくり
津田大介「手続き論を飛ばすのはおかしいと言ってるのがSEALDsで、そんな事言ってられるかというのが安保専門家」三浦「手続きを踏んだら何で合意に行き着くの?自衛隊についての考えも違う人がたくさんいるのに、議論重ねても…」ケント「70年間議論してないから」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
諏訪原「中国のリスクを見定める。集団的自衛権を持つ回答が全てじゃない。そこの議論をすっ飛ばしてる」三浦「すっ飛ばしてるのじゃなく説明がないんでしょ」諏訪原「急ぎすぎ。異論があると声を上げていくべき」江川紹子「今まで議論してこなかったから、大体こんなものと模索する時間もなかった」
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
今井「何もかもが欺瞞でインチキ。解釈合戦。一番日本人に欠落してるのは戦争するのかしないのか。9条いちおう置いておいて、軍隊持つのか持たないのか議論して結論を」片山「戦争の法案ではない」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
田原「軍隊持つ?持たない?」伊藤真「将来的には持たない。すぐ自衛隊なくすの無理だが」田原「自衛隊って何?」伊藤「実力部隊。日本の国を守るための実力部隊」ケント「変に拘束されてる軍隊ですよ」伊藤「交戦権が認められないから軍隊じゃない」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)
<< 安保法制で自衛隊の活動は変わる?憲法前文の諸国民って誰? 青山繁晴「インサイト・コラム」
民主党津田議員の悪質な暴力は手柄目当て? 「あさパラ!」より >>
[0] [top]