2015.09.26 Saturday 06:22
くっくり
片山「私も恐いと思ったのは、SEALDsの方(奥田氏)が国会に参考人で来られ、その後壇上でのスピーチで長い政治経験のある野党議員が必ずSEALDs、SEALDsの…と言う。自分を語ればいいのに」よしりん「貴女には全く好意的ではないけど、それは正しい(一同笑)」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
江川「SEALDsのタイトル『緊急の』となってる。これから何かをやるとなると、短距離走ではなくなっていく。これからどうする?」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
奥田「長くても次の参院選まで。その後、明確に解散する。大事なことは、若者がやってる事を伝えたいのではない。民主主義、主権者は我々一人一人であることを、ちゃんと自分が何を考えてるのか話していくの大事。政党との距離感は保つ。どこかの一党に肩入れすることは絶対ない」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
諏訪原「僕たちはあくまで緊急的にやってるわけで、組織じゃない。SEALDsの今後は大事じゃない。土壌になればいい。ここから新しい物が生まれたことが大事。この先個人がどうなっていくかは別に…」津田大介「だったら賛成派も来るべきだった」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2015, 9月 25
[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)
<< 安保法制で自衛隊の活動は変わる?憲法前文の諸国民って誰? 青山繁晴「インサイト・コラム」
民主党津田議員の悪質な暴力は手柄目当て? 「あさパラ!」より >>
[0] [top]