安保法制で自衛隊の活動は変わる?憲法前文の諸国民って誰? 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.09.23 Wednesday 19:29
くっくり
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「諸国民って誰ですか?」
櫻井浩二
「分からないですよね(苦笑)」
青山繁晴
「だから正体不明の誰かに守ってもらうんであって」
櫻井浩二
「う〜ん」
青山繁晴
「私たちは、お互いに守ることはしない、国民を自分で守らないって書いてあるんですから、その制約のもとでいくら安保法制を作ろうと、あるいは、昔に自衛隊を創設しようと、さっき言いました根本原則は、まあ、憲法がこう言ってるんだから、これだけはしてもいいよってリストしか作れないから」
櫻井浩二
「はぁ〜」
青山繁晴
「いざという時に対応できない。そうするとですね、自衛隊が海外に行く機会は増えますから、犠牲者は必ずいつか僕は出ると思います」
櫻井浩二
「う〜ん」
image[150923-08hikkurikaeru.jpg]
青山繁晴
「いつまでも天がニコニコしてくれるわけじゃない。その時におそらく安保法制のせいだと言って、世の中ひっくり返る騒ぎになると思いますけれども、実はそれは安保法制のせいではなくて、根本は憲法にあるっていうことを、今のうちから、僕はあえて予言しますけど、私たちも考えておくべきだと思います」
櫻井浩二
「う〜ん、確かにそうですね。青山さん、ありがとうございました」
青山繁晴
「はい」
櫻井浩二
「独立総合研究所、青山繁晴さんでした」
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< SEALDsと薬害エイズ運動の学生がだぶって見える
「朝生」安保法でSEALDs出演!ケントさん「9条自体が憲法違反」よしりん「報復できない国は恐ろしい」 >>
[0] [top]