安保法制で自衛隊の活動は変わる?憲法前文の諸国民って誰? 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.09.23 Wednesday 19:29
くっくり
「ええ」
青山繁晴
「で、少なくとも、その、当面変わるとすれば、自衛隊を通じて、国際社会への協力、それは国連決議に基づくものであったり、そうでない場合も含めて、えー、国際社会の平和を保つための協力ってのはこれは確かに増えると思いますね」
image[150923-03PKO.jpg]
[南スーダンの流通促進のためジュバ・イェイ間基幹道路を整備する自衛隊員。防衛省・自衛隊HPより]
櫻井浩二
「はい、はい」
青山繁晴
「で、増えると、実はやはり、将来いつかは犠牲者が出ると思います」
櫻井浩二
「ああ〜、はい、そうですね」
青山繁晴
「ところがですね、すでに出てるってご存知ですか?」
櫻井浩二
「え?」
本庄麻里子
「ん?」
櫻井浩二
「出てるんですか?」
青山繁晴
「ええ」
櫻井浩二
「自衛隊は、戦後、全然、亡くなったりとかはしてないんじゃないですか?」
青山繁晴
「う〜ん。まあ自衛隊といえばそうなんですけれども、国際社会の平和に協力するために、警察官亡くなってますよね」
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「あ、それは、ご記憶されてますか」
櫻井浩二
「え〜? ありましたかね」
青山繁晴
「これはですね、僕は実はアメリカやイギリスの、この軍の人たちに、日本人はどうしてこうなんですか?と、特にビール飲んだりすると、もうけっこう追及されて困ることがあってですね」
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「これはそんな昔の話じゃなくて、1993年に、カンボジアに、国連の要請によって、派遣された、日本の警察官の、高田警部補っていう方が、銃撃され、ロケット弾で撃たれて、亡くなってるんですよね」
image[150528-03takada.jpg]
[2013年11月16日、カンボジアを訪れた安倍総理はPKO活動中に殉職した高田さんの慰霊碑の前で手を合わせた]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< SEALDsと薬害エイズ運動の学生がだぶって見える
「朝生」安保法でSEALDs出演!ケントさん「9条自体が憲法違反」よしりん「報復できない国は恐ろしい」 >>
[0] [top]