情緒的な報道に流されるな!欧州難民問題で失敗したメルケル、日本にも影響が? 青山繁晴「インサイト・コラム」

2015.09.09 Wednesday 19:16
くっくり



櫻井浩二
「ほぅ〜」

青山繁晴
「で、実は、アメリカはご承知のとおり移民の国ですけれども、もうとっくにガードを固めていて、ほとんど受け入れをしない見通しです。しても、たとえば10万とか20万とか、とてもじゃないけど受け入れない」

櫻井浩二
「う〜ん」

青山繁晴
「じゃあ、日本はどうするかっていうことですけれども、日本のメディア、これは、これもラジオ番組ですけれども、残念ながら、僕もいた共同通信も含めて、日本の報道は、情緒、感情に流されやすいから、日本だけ悪いことをしてると」

image[150909-07kokuren.jpg]

櫻井浩二
「はい」

青山繁晴
「要するに、たとえば去年、日本にも5000人ぐらいの難民申請がありましたが、認めたのは11人に過ぎないと」

櫻井浩二
「う〜ん」

青山繁晴
「自称リベラルという方々を中心にもう早くも、その、日本も難民を受け入れろって話になってるんですけど」

櫻井浩二
「はい、はい」

青山繁晴
「これは実は、本当はむしろ差別につながるんですね」

櫻井浩二
「あ、そうなんですか」

青山繁晴
「つまり、難民といわれる方であっても、さっき言いました、高学歴の方もいらっしゃいますし、高学歴でなくても、みんな同じ人間ですから」

櫻井浩二
「はい」

青山繁晴
「たとえば日本が受け入れてくれて、仕事があればいい。あるいは、いちおう生活ができればいい。それ違いますよね?」

櫻井浩二
「ええ、ええ」

青山繁晴
「あの、櫻井さんや僕らと同じように…、リスナーの方々、いま車を運転されてる方と同じように、人間らしい、自分の希望を踏まえた仕事もしたいし、家族が地域から愛されるように暮らしたいっていうのが、どんな難民であっても、それが願いなんですよ」

櫻井浩二
「うん…」

image[150909-08camp.jpg]


[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 朝鮮人徴用工の実態!月給140円、豊かな食生活と宴会、日本人女工と楽しく過ごし、宿舎を抜け出し逢い引き、朝鮮人親方の飯場に“転職”
自衛官の命が大切なら二度と差別はしないで下さい >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]