情緒的な報道に流されるな!欧州難民問題で失敗したメルケル、日本にも影響が? 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.09.09 Wednesday 19:16
くっくり
櫻井浩二(RKBアナウンサー)
「えー、青山繁晴さんの登場なんですが、まだちょっと電話がつながっていないということで…(台風関係のやりとり。櫻井さんの故郷は浸水被害などが出た静岡県浜松市とのこと。省略)青山さんと電話がつながったようです。毎週水曜日は独立総合研究所、青山繁晴さんの登場です。青山さん、おはようございます」
青山繁晴
「おはようございます」
櫻井浩二
「今週はどんなお話でしょうか」
青山繁晴
「ええ。いま大きな問題、話題になってる、難民のことをお話ししたいと思うんですけれども」
image[150909-01nanmin.jpg]
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「まず、あの、皆さんに最初に、考えていただきたいのは、情緒的、感情的な報道に流されないこと、これが一番大切だと思います」
櫻井浩二
「はい、はい」
青山繁晴
「で、報道をご覧になってると、ドイツのメルケル首相が、難民大歓迎と言ってくれて、ま、大変、いいことをやってると」
image[150909-02meru.jpg]
櫻井浩二
「ええ、ええ」
青山繁晴
「で、イギリス、のように厳しい姿勢取ってる所は良くないっていう、ようにイメージをお持ちだと思うんですが」
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「最初にズバリ申しますと、メルケル首相は間違ったと思います」
櫻井浩二
「はぁ〜、そうですか」
青山繁晴
「はい。というのはですね、これ一種の良い子ぶりっ子、と言ってもいいと思うんですが」
櫻井浩二
「うんうん、はい」
青山繁晴
「そもそもどうして歓迎って言ってるかというと、2つ理由があって、1つは、ドイツは、敗戦後の70年間ずっと、ナチが悪かったっていう話をしてきたんですよね」
image[150909-03nati.jpg]
櫻井浩二
「ああ〜、はい」
青山繁晴
「ドイツ自体は悪くなかったと、いう主張をしてきました。で、したがって、ナチスと違って、普通のドイツは、要するに偏見とか、一切持たないんだと」
[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 朝鮮人徴用工の実態!月給140円、豊かな食生活と宴会、日本人女工と楽しく過ごし、宿舎を抜け出し逢い引き、朝鮮人親方の飯場に“転職”
自衛官の命が大切なら二度と差別はしないで下さい >>
[0] [top]