8月15日に終わらなかった戦争…Tweetまとめ15.08.16〜15.08.31

2015.09.01 Tuesday 01:00
くっくり



 この事件も国民にはまだあまり知られていないと思います(同じく日テレで2008年にドラマ化はされていますが…)。
 
 NNNドキュメントは深夜の放送なので視聴率はかなり低いと思われます。
 せっかくの地上波・全国ネットなのに、もったいない(T_T)

 先ほど、2年前の報ステ批判のツイートを載せましたが、同じテレ朝が今年はこんなドラマを放映しました。

今夜放送のドラマ「妻と飛んだ特攻兵」。8月19日に特攻した理由は「ソ連軍の進撃が一時的に止まれば、日本人居留民の逃避の時間を少しでも稼げる」。http://t.co/YIe19CAIWf この実話は知りませんでした。ソ連軍の蛮行が描かれる?でもテレ朝だし、どうでしょう。

— くっくり (@boyakuri) 2015, 8月 16

豊田正義氏著「妻と飛んだ特攻兵」原作本によれば、ソ連軍への特攻に至った理由は、先日紹介した葛根廟事件らしいです。偵察機がソ連戦車隊による凄まじい蛮行を目撃したと。https://t.co/IGFZlg28Yr

— くっくり (@boyakuri) 2015, 8月 16

「妻と飛んだ特攻兵」敗戦直後の満州で民間人を守ろうと特攻した日本兵らがいた事実を伝え、葛根廟事件をはじめとするソ連軍による日本の民間人虐殺だけでなく、中国人の蛮行も描いていた。でも「これからの日本は国が国民を苦しめるような国にならない事を願う」で終わったあたり、いかにもテレ朝?

— くっくり (@boyakuri) 2015, 8月 16

 字数の制限もあり、ツイートには入れませんでしたが、ぼろぼろになった若い女性が、「(支那人暴徒によって)辱めを受けた!」と叫ぶシーンもありました。

[7] << [9] >>
comments (3)
trackbacks (0)


<< 佳子内親王殿下と秋篠宮家のこと…高清水有子さんの記事より
出口のない中国経済の崩壊!日本は消費増税再延期? 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]