プーチンが追いつめられている今が北方領土を動かすチャンス! 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.08.26 Wednesday 18:05
くっくり
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「ま、それに押されてプーチンさんはクリミア半島を取ったり、ウクライナに出て行ったり、実質ロシア軍を送ったりしたわけですけど、これちっとも上手く行ってないわけですね」
櫻井浩二
「ええ、ええ」
青山繁晴
「領土回復どころか、立場悪くなるばっかりで」
櫻井浩二
「そうですね」
青山繁晴
「で、何よりも経済が悪くて、えー、ロシア経済っていうのは、要は天然ガスをはじめとする資源を売って、その上がりで暮らしたわけですけど、ご承知のとおり、こう中国が経済が崩壊していくってなると、油や天然ガスを一番無茶苦茶に、呑み込んで使ってた所が、要らなくなるかもしれませんから」
櫻井浩二
「ああ〜」
青山繁晴
「もともと、シェールガスとの争いなどで、油の値段下げてたところに、もっともっと今、下がってこようとしてるんですね。で、天然ガスも安くなってるから」
櫻井浩二
「うーん」
青山繁晴
「資源売っても売っても、もう、ロシアの財布にお金が入ってこなくなってる」
櫻井浩二
「ええ、ええ」
青山繁晴
「で、どうしたらいいのか。これはもう、お隣り日本の、技術がほしい」
櫻井浩二
「はあー」
青山繁晴
「つまり資源じゃなくて、ロシア製の、ちょっと想像しにくいけど(笑)ロシア製の電化製品とか、ロシア製の車、あることはあるんですけど、それが、こう、値段安くすると、買ってもらえるような、そういうことをやりたいっていうのが、プーチンさんの本音なんで」
image[150826-03car.jpeg]
[ロシアの自動車メーカー「アフトヴァース」が製造・販売している「ラーダ・グランタ」に乗るプーチン大統領]
櫻井浩二
「ああ〜、そうなんですか」
青山繁晴
「これはだから見かけ上、中国と仲良くしようが何しようが、そんなの関係なくて、もうとにかく日本の技術がほしいほしいなんで」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< ハワイにはあの戦争と日本への知られざる認識があった! DHCシアター「終戦の日と日本人」より
佳子内親王殿下と秋篠宮家のこと…高清水有子さんの記事より >>
[0] [top]