靖国神社はどうあるべきか? 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.08.19 Wednesday 19:24
くっくり
櫻井浩二(RKBアナウンサー)
「水曜日です。独立総合研究所、青山繁晴さんの登場です。青山さん、おはようございます」
青山繁晴
「おはようございます」
櫻井浩二
「今朝は靖国神社についてですね」
image[150819-01yasukuni0815.jpg]
[2015年8月15日正午、靖国神社の本殿に向かって黙祷する人たち(毎日新聞)]
青山繁晴
「はい。えー、先日の敗戦の日、8月15日に、靖国に参拝した方々は、靖国神社に聞いたところによれば、19万を大きく超えたそうです」
櫻井浩二
「ほぅ〜、19万」
青山繁晴
「もう20万人に迫る勢いですね」
櫻井浩二
「はぁ〜」
青山繁晴
「で、若い人の参拝もたくさん増えまして、関心が強まってることは事実です」
櫻井浩二
「はい」
image[150819-02tokugawa.jpg]
[靖國神社公式サイトより]
青山繁晴
「で、ただ、その上でですね、今年から宮司、宮司っていうのは神社で一番トップの人ですが、宮司の徳川さんっていう方、これあの、徳川将軍の直系の末裔なんですが、この徳川宮司の、いえば英断で、出店、そういうものをもう全てやめてるんですね」
櫻井浩二
「あぁ〜、そうですか」
青山繁晴
「はい。まあ、あの、敗戦の日じゃなくて、みたままつりってのが7月にありまして」
櫻井浩二
「ほぅほぅ」
青山繁晴
「その時から全てもう、そういう措置を取ってます」
image[150819-03mitamamaturi.jpg]
櫻井浩二
「はあ」
青山繁晴
「これどうしてかというと、靖国神社を理解しないまま、まあナンパの場所にしてるような中高生が増えたっていうことで」
本庄麻里子
「へぇー」
櫻井浩二
「あぁ〜、そうなんですか」
[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)
<< ゲンダイとNEWS23が安保法制賛成派の記者会見で…Tweetまとめ15.08.01〜15.08.15
「最近朝鮮事情」衆議院議員が見た20世紀初頭の朝鮮(2)終 >>
[0] [top]