ロンブー淳のテレビ批判!領土問題でツイッター炎上の裏話も 「カツヤマサヒコSHOW」より

2015.08.08 Saturday 02:15
くっくり


 ____________________________内容紹介ここまで


 途中、略した部分の話をざっと紹介すると…

 田村淳さんは、今後テレビ出演はやめないものの、「テレビ依存」からは脱却したいと考えているそうです。
 なぜなら、テレビばかりやってると、テレビの仕事がもらえなくなった時に、すり寄っていってしまう、そんな自分になりたくないと。
 だから、テレビではない場所で自分の仕事、生業となるものを見つけたいそうです。

 その生業=政治家なのかな?
 と思いきや、そうではなくて、ウェディング会社みたいなのを作って、結婚式の司会者をやりたいなと思って、現在、実際に動き始めてるそうです。
 結婚式は泣き笑いがある、一番いいエンターテイメントで、芸能界では出会えない人たちと出会えるのも魅力だそうです。

 勝谷さんも興味があるらしく、「一口乗せてくれ」と。
 この先、勝谷さんも巻き込んで、淳さんのウェディング会社が進んで行くかも?(^_^;

 淳さんが今後、政治家を目指すにしても、まだまだ若いんだから、芸能界以外の場所で社会経験を積んでいかれるのは良いことだと思います。
 思想的にどういう人なのか根っこがよく分からないので、いざ実際に政治家として立たれた時、私が支持できるかどうかは未知数ですが…。

 あと、淳さんも勝谷さんも言われてた、考え方が違っても仲良くなれる、話せば相手は納得するという話も、少し分かるような気がします。
 もちろん、お互いに聞く耳を持って冷静に話せば、ですけれども。
 実際、思想が合わなくても態度は常識的で私の話をちゃんと聞いてくれる人もいるし、逆に思想は合うのに恐ろしく非常識なことをしてくる人も中にはいますから…(T_T)


■ちょっと気になったこと
 Wikipedia>田村淳に「山本太郎を支持すると公言しており…」とあり、一瞬「え?」となりましたが、いちおうソースを探してみたら、2012年より前のものしか見つかりませんでした。
 (たとえばこちら

[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (1)


<< 国民を守るため法を犯す覚悟の自衛官の苦悩と法の不備を国会で審議せよ! 青山繁晴「インサイト・コラム」
鈴木史朗さんの引き揚げ体験「私たちの財産を取り上げた中国が、いまも謝罪や賠償を求めてくるのは許せない」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]