コスタリカって素人かあんたは! Tweetまとめ15.06.16〜15.06.30

2015.07.03 Friday 02:32
くっくり


田原総一朗氏
「具体的に、世界で、日本共産党の理想に近い国はどこですか?」
宮本徹氏
「外交政策で言えば、軍隊がない国という点で言えば、コスタリカ」
(一部出演者から失笑)
猪瀬直樹氏
「(コスタリカは)100万人とか200万人の世界でしょ」
宮本氏
「人口の問題ではない。軍隊なくても平和的な環境を作って…」
猪瀬氏
「安保条約をなくせば、より軍事費がかかる。自衛隊を強化しなければならなくなる。だからあなた逆のことを言ってるんですよ」
宮本氏
「それは逆。安保条約が緊張を高める要因になっている」
猪瀬氏
「安保条約なかったら、日本の防衛費は20兆円近くなる」
宮本氏
「武装中立路線を取ればそうなるかもしれないが、北東アジア平和協力構想を…」
田原氏
「共産党はいつから非武装になったの?昔は全然そうじゃなかった」
宮本氏
「1990年ぐらいから。冷戦崩壊の頃ぐらいから」
荻上チキ氏
「冷戦崩壊で対立する国がなくなるんだからという牧歌的な観点をお持ちなら、それは誤り。第二の冷戦が始まっているとか、むしろ複雑になっているのが現状。いずれどの国も軍を持たないというのは万人が目指すべきものだと思うが、そのための最初のステップがアメリカとの同盟関係を切ってということになると、その間は自衛隊を持ち続けることになる。その間のオペレーションを議論しないと、軍事系に詳しい人にあっさり論破されて終わり。多くの国民は『理想主義でしょう』と見放されて終わる。護憲派の安保観をしっかり鍛えた方がいい」
宮本氏
「それこそ北東アジア平和協力構想で…」←しつこい!
荻上氏
「外交の話ではない。攻められた時の話とか、リアリティを…」
田原氏
「安全保障の、非武装の相手はどこなの?」
宮本氏
「紛争を戦争にしないルール作りを東南アジアはやった。それを北東アジアでもやろうというのが共産党の主張」
荻原博子氏
「どことどことやる?」
宮本氏
「6カ国協議の枠組み。韓国、北朝鮮、中国…」
田原氏
「言っちゃ悪いけど、もうちょっと真面目に安全保障問題考えた方がいいよ」
(このあと小西洋之氏が発言したが脇道それるので省略)
田原氏
「昔、共産党の幹部に同じ質問をしたことがある。志位委員長に、世界であなたが最も理想とする国はどこだと聞いたら、フィリピンかなと言った。暗殺の多い国が何でいいんだと言ったら、非同盟だと。不破哲郎に聞いたら、ベトナムだと。ベトナムは軍隊持ってる」

[7] beginning... [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)


<< ギリシャ危機の裏で中露が暗躍!世界が変わる? 青山繁晴「インサイト・コラム」
世界遺産登録で禍根を残した日本の譲歩!さっそく韓国が… >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]