ギリシャ危機の裏で中露が暗躍!世界が変わる? 青山繁晴「インサイト・コラム」

2015.07.01 Wednesday 17:47
くっくり


!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
 ____________________________内容紹介ここまで


 逆に言えば、中国・ロシアの「支援」があるからこそ、ギリシャは強硬姿勢を取れるという面もあるわけですね。
 そしてEUは、経済だけじゃなく安全保障の問題でも困っているという。

 それにしてもギリシャって、ゴネたら何とかなると思ってそうなあたり、韓国に似てますよね。
 ドイツに戦時賠償を蒸し返したとこなんかも似てるし(T_T)


 たまたま見つけたんですが、ギリシャ危機にまつわる環球時報の社説をサーチナが紹介しています。

ギリシャぶっ叩き!中国メディア 「ごね国家」「国粋主義があまりにもひどい」(2015/07/01(水) 14:32)

 「上記記事には『体制(大勢)に逆らう者は悪』との基本的発想がある」との解説(批判)付き。

 日本よりも先にギリシャが中国の「自治区」になったりして…。


Amazon.co.jp ウィジェット※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。


※参考リンク
ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 移設賛成派を封殺する沖縄二紙に百田尚樹氏を批判する資格はない
コスタリカって素人かあんたは! Tweetまとめ15.06.16〜15.06.30 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]