ギリシャ危機の裏で中露が暗躍!世界が変わる? 青山繁晴「インサイト・コラム」

2015.07.01 Wednesday 17:47
くっくり



青山繁晴
「したがって、まずひとつはそのEUは、フランスとドイツが中心ってことになってるけれども、実態はドイツがどんどんどんどん支配力を強めていて、このギリシャをはじめ、こういう経済の弱い国をむしろそのままにしといた方が、ドイツにとって有利ってことがあって」

櫻井浩二
「はぁ〜」

青山繁晴
「したがって、そのままにしてきたっていうことは、実は、水面下の奥深くの事実としてあるんですね」

櫻井浩二
「はぁ〜、そうなんですか」

青山繁晴
「で、それやこれやを全部考えると、まあ今日のお別れに言えばですね、やっぱり政治とか、あるいは軍事とか、そういうものを決めるのは、経済なんですよね」

櫻井浩二
「そうですねぇ」

青山繁晴
「経済が全てを決めていって、その上で政治とか軍事もあるんで、たとえば日本の安倍政権も、安保法制を、たとえば無事通したいんであれば、やっぱり本当はアベノミクスを、もっと強化しなきゃいけないんですね」

櫻井浩二
「うんうん、はい」

image[150701-11abe.jpg]

青山繁晴
「えー、この、新しい成長戦略っていうの発表されたばっかりですけど、それが物足りない。本当はメタンハイドレートを含めた資源産業の勃興や、あるいは農業をTPPのお荷物にしないで輸出産業にして、盛り立てていく。そういうことを本当は、日本の安倍政権ももう一回本腰を入れなきゃいけないっていうのが、このギリシャ危機から、一番私たちが知ることができる、大事な、真実だと思います」

櫻井浩二
「なるほど。分かりました。ありがとうございました」

青山繁晴
「はい」

櫻井浩二
「独立総合研究所、青山繁晴さんでした」

ツイート
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");@boyakuriさんをフォロー

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 移設賛成派を封殺する沖縄二紙に百田尚樹氏を批判する資格はない
コスタリカって素人かあんたは! Tweetまとめ15.06.16〜15.06.30 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]