憲法めぐる国民分断もうやめよう!拉致被害者奪還につながる閣議決定を! 青山繁晴「インサイト・コラム」

2015.06.24 Wednesday 17:44
くっくり



image[150611-03hasebe.jpg]

櫻井浩二
「うーん、そうですね、はい」

青山繁晴
「しかし、普通に考えれば、ある法律が合憲か違憲かを考えるのが、憲法学者の仕事か。それは実は、違憲立法審査権、すなわち立法府の国会が作った法律が、憲法に違反してないかどうかを調べる、その違憲立法審査権を与えられてる、司法の仕事ですね」

櫻井浩二
「はい」

青山繁晴
「憲法学者の本来のお仕事というのは、憲法の良いところ、悪いところは、どこなのか。良いところはどうやって伸ばし、悪いところはどうやって変えるのか。それが本来の仕事のはずです」

櫻井浩二
「うーん、はい」

青山繁晴
「なぜならば憲法は、人間の作ったものですから」

櫻井浩二
「ええ、ええ」

青山繁晴
「人間の作ったもので、未来永劫、変わらない、変えなくて良い、全く正しい、全て正しい、えー、ずっとこのままでいいんだっていうものは、存在しませんね」

櫻井浩二
「ああー、はい」

image[150624-02kenpou.jpg]

青山繁晴
「今年敗戦後70年っていうふうによく言われます。昨日、沖縄戦、からでも70年でしたが、憲法作ってからも、実に69年経つんですよね」

櫻井浩二
「うん、そうですね、はい」

青山繁晴
「で、その69年の間に、たとえば何が起きたかというと、そのひとつが拉致事件ですよね」

櫻井浩二
「はい」

image[150624-03rachi.jpg.jpg]

青山繁晴
「で、この拉致事件は、来月に北朝鮮の再調査というものの、最終的な期限が来てしまいます。で、来月のその北朝鮮の再調査で、えー、たとえば政府認定の拉致被害者の方、あるいは、政府がまだ分かってない、特定失踪者の方々、えー、福岡、九州にもたくさんいらっしゃいますけれども、こういう方々が、帰ってくるっていうのは、残念ながらそういう見通しはほぼゼロですね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 唐突に慰安婦を登場させるヒストリーチャンネル
元日本兵がミャンマーに建てた涅槃像&ロヒンギャ問題で沈黙するスー・チー「未来世紀ジパング」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]