志位さんのような人こそが戦争を起こしやすい! Tweetまとめ15.05.16〜15.05.31

2015.06.01 Monday 01:43
くっくり


「人気blogRanking」クリックお願いします→image[人気blogランキングへ]
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]

image[150601shii.jpg]

党首討論で共産党の志位委員長が「過去の日本の戦争は間違った戦争か、正しい戦争か?」。共産党にとって正しい戦争とは? 「安倍総理は戦争の善悪が判断できない」。志位さんは判断できるのか? そもそも戦争は善悪ではなく「勝てば官軍」なのですが…。

— くっくり (@boyakuri) 2015, 5月 20

 志位さんは、ポツダム宣言に「日本の戦争は世界征服のための戦争だった」という趣旨が書かれてあるのをいわば“政治利用”して安倍総理に迫ったわけですが、本音のところはどうなんですか。

 まさか日本が世界征服しようとしたと本気で思ってるわけじゃないですよね(^_^;?

 てか、「間違った戦争か、正しい戦争か」って、何で二者択一?

 もちろん私も過去の日本の戦争が全て正しかったとは言いません。
 が、歴史には常に光と影があります。
 志位さんは影の部分しか見ないようにしているようですが。

 「あなたはアジアの人々の声を聞いたことがありますか?」と尋ねたら、きっと志位さんはこう返すのでしょう。

 「ありますよ!日本に侵略されて酷い目に遭ったとアジアの人々は言ってますよ!」

 あなたのおっしゃるアジアって、どこの国のことかしら?
 中韓だけじゃないですか?
 
 アジアの多くの国々は、光の部分も見てくれています。
 大東亜戦争が西洋の植民地支配を終わらせ、アジアやアフリカ諸国の独立につながったという、歴史の事実を認識しています。
 加えて言えば、日露戦争も彼らにとって大きな意義がありました。

[9] >>
comments (10)
trackbacks (0)


<< 安保法制でまず論議すべきこと 青山繁晴「ザ・ボイス」
拉致再調査最終期限は7月4日だが日本は苦しい状況 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]