韓国に怒った米国務長官「根も葉もない神話」&韓国による日本の世界遺産登録阻止工作! 青山繁晴「ザ・ボイス」

2015.05.22 Friday 02:19
くっくり


そのうえで、「日本とアメリカが行うことは国際法に従ったものだということを、みじんも疑うべきではない」と述べて、韓国の意向を無視することはありえないと繰り返し理解を求めました。

アメリカは中国の海洋進出などを念頭に日本の役割に期待を強めており、韓国での根強い反対論にいらだちをあらわにしたかたちとなりました。

韓国では先の日米首脳会談などを受けて、メディアなどから「日米が強く結束し、韓国は孤立している」などと懸念の声が上がっており、ケリー長官の発言を受けて、こうした声がさらに強まることも予想されます。


 そして「明治日本の産業革命遺産」ですが、
 議長国は反日で共闘が見込めるドイツだし、韓国は最後の最後まであきらめそうにないですね。

 ちなみに2014年9月、韓国のソウル平和賞文化財団はメルケル首相に「ソウル平和賞」を授与しています。

 それと、ユネスコ事務局長のボコヴァさんは確かに決定権は持っていないんですが、韓国は以前から彼女を取り込むための工作を展開しているので、要注意だと思います。

 たとえばこれは昨年2月の記事。
朴大統領、趙允旋、尹炳世…日本に一撃を加えたソフト外交(中央日報 2014年02月07日08時50分)
 韓国側は「明治日本の産業革命遺産」だけでなく、慰安婦とアンネ・フランクを同列に扱いながら「世界記録遺産に『慰安婦被害記録』の登録を」と訴えています。

 ちなみに2014年2月、韓国政府はボコヴァさんに「修好勲章光化章」を授与しています。

 こうして見ると、賞とか勲章とかをあげて、味方に引き入れようとするのが韓国の常套手段みたい?(^_^;


 あと、追い込み漁のイルカ入手禁止問題にまつわる青山さんの解説も起こしたかったんですが、残念ながら時間切れ&エネルギー切れσ(^_^;

虎ノ門ニュース青山繁晴★追い込み漁イルカ入手断念 水族館★太地町のイルカ追い込み漁はけしからんと日本が認めたに等しい。そうじゃないと協会会長は言ってるが、そういう事情は全部抜け落ちていき、日本が残虐な漁をしたと認めたと世界中に言われ、全然関係ない中韓の歴史捏造にも使われる。

— くっくり (@boyakuri) 2015, 5月 21


[7] << [9] >>
comments (3)
trackbacks (4)


<< 橋下引退会見に異論!12月の市長選挙に出るべきだ! 青山繁晴「インサイト・コラム」
「もしネパールで大地震が起きたら国の80%はダメになる」と語っていたネパール人男性 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]