橋下引退会見に異論!12月の市長選挙に出るべきだ! 青山繁晴「インサイト・コラム」

2015.05.20 Wednesday 18:00
くっくり



櫻井浩二
「ええ」

青山繁晴
「で、それやこれやを全部考えると、やっぱり、その、いくら、見た感じの笑顔が素敵であってもですね、ここで引退っていうんじゃなくて、実は決着ついたとは言いがたい、小差なんで、その、小差にこだわって、いわば、その、自分のために、続けるんじゃなくて、この分断されたままってのは良くないので、市長選挙で普通にもう一度、みんなで一緒に考えませんかと。で、その時に逆に、たとえば、今回、自民・公明・民主・共産、まで既成政党が全部、いわば、本来主張が違うはずが、大阪都構想を潰すため、橋下徹さんを倒すために、団結したわけですよね」

image[150520-06tujimoto.jpg]

櫻井浩二
「はい」

青山繁晴
「で、そうすると、その、12月に大阪市長選挙をやる時に、当然、政党側には責任が生じますね」

櫻井浩二
「はぁ〜、はい」

青山繁晴
「えー、つまりその、大阪都をやらないんだったら、二重行政があることはもう、事実なんですから、どうやって解消するかってことを、その、市長候補がちゃんと掲げなきゃいけない。それから二重行政だけではなくて、その、橋下市政、いろんな、反対、指摘はあってもですね、既得権益をとにかくリスクを取ってでも打破しようとした、じゃあそれにどうやって、今回反対に回った政党は応えるのかっていうことをですね、市長選挙で訴える。そうするとちゃんと話が噛み合ってですよ、その、もう一度言いますが、ごく普通の市長選挙が、白けた選挙になるんじゃなくて、その、もう一度みんなで冷静に考えましょうと、いう機会になる。で、その機会を作るのは、その、今回こぞって反対した、自公民共っていう政党にもありますけど、やっぱり第1当事者は橋下徹さん、ご自身ですよね」

櫻井浩二
「はい」

青山繁晴
「で、橋下徹さん、その、実際にお会いするとですね、まあ、あの、いきなり余談言いますけど、酒のほんとに強い、いい酒を飲む、ナイスガイで、あの、いわば大阪都構想をやるために、強面を、さっき申しましたとおり、演じてきた面もあると思うんですよ」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 【予言】憲法改正国民投票は大阪都構想住民投票と同じような展開をたどる
韓国に怒った米国務長官「根も葉もない神話」&韓国による日本の世界遺産登録阻止工作! 青山繁晴「ザ・ボイス」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]