韓国メディアの歪曲に日米歴史家が困惑
2015.05.08 Friday 05:16
くっくり
・実際の声明の内容
「元慰安婦の被害者としての苦しみがその国の民族主義的な目的のために利用されるとすれば、それは問題の国際的な解決をより難しくするのみならず、被害者自身の尊厳をさらに侮辱することにもなる」と書かれている。
民族主義的な目的というのは、まさに韓国がしていることを指していることは原文を見れば明らか。
また声明には「むごい野蛮行為」「いけにえ」といった言葉はなく、「大勢の女性が自己の意志に反して拘束され、恐ろしい暴力にさらされたことは、すでに資料と証言が明らかにしている通りです」とのみ記されている。
・また声明では「この問題は、日本だけでなく、韓国と中国の民族主義的な暴言によっても、あまりにゆがめられてきました」と明記されているが、この部分を、聯合ニュースは都合良く外している。
・声明作成を手伝い、英文で作られた声明を日本語に翻訳する作業を行った早稲田大学政治経済学術院の浅野豊美教授は「この声明は、英文も日本文もともに正文であり、署名したすべての研究者に回付され検討されたもの。東アジアの歴史について、さまざまな多様性を許容しながら真摯に研究していこうという呼びかけであり、米国人研究者の常識に絞って作成された」と説明する。
・実際には、米ジョージタウン大学で日本史を教えるジョルダン・サンド教授が中心となってとりまとめ、英文・日本文で内容を熟考し、文面も日英で整合性がとれるように正確で慎重な作業が繰り返された。
・韓国メディアがよく使う「残虐Atrocity」「性奴隷Sex slaves」といった言葉はどこにも使われていない。また、浅野教授によれば、「サンド教授はメディアの報道でゆがめられることは覚悟していた様子で、礼儀を失わないためにも、発表前に首相官邸にお送りした」。
・聯合ニュースがインタビューした米コネティカット大のアレクシス・ダデン教授について、聯合ニュースは「声明発表を主導した」としているが、浅野教授によれば、「ダデン教授は署名者の一人であるが、内容を主導してはいない」。
・さらに聯合ニュースは、ダデン教授が「安倍政権がかつての河野談話の時のように過去の過ちに対する責任を認め、歴史歪曲や政争に用いることをやめるよう訴えかけるもの」と趣旨を説明したと報じているが、これも歪曲。浅野教授によれば、ダデン教授のコメントはあくまでも個人的見解であって、「このようなコメントは今回の声明に盛られた研究者の総意とはまったく違う」。
[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (1)
<< 世界遺産登録の阻止に失敗した韓国!朴槿恵大転換も国際社会は無視! 青山繁晴「インサイト・コラム」
植村隆LA講演テキスト…在米日本人「朝日慰安婦記事取り消しも日本の保守の声も米国では全く知られていない」 >>
[0] [top]