日米首脳会談で中国牽制はできたが米国頼みは間違い! 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.04.29 Wednesday 17:49
くっくり
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
____________________________内容紹介ここまで
9月に行われる米中首脳会談も確かに気になりますが、その頃までにAIIB(アジアインフラ投資銀行)がどうなってるかも気になります。
アメリカは参加の方向に傾いてるんじゃないかって報道もあり、そうなれば日本も参加せざるを得なくなるんだろうし…。
てか、AIIBでも何でも「アメリカについて行かざるを得ない」と最初に考えてしまうこと自体が、独立自尊の精神とは真逆ですよね。
もちろん今の体制下ではアメリカに依存せざるを得ない面が多いのが現実だけれども、気持ちまでいつまでもそれではいけないわけで…。
って言うのは簡単ですけどね…(T_T)
今日はこの後、上下両院合同会議での安倍総理の演説があります。
明日(木曜)の「虎ノ門ニュース8時入り!」や「ザ・ボイス」で青山さんの見解が聞けるかもしれません。
★4月25日発売。青山さんの連載、今月は沖縄。
Amazon.co.jp ウィジェット※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 昭和天皇の質素な暮らしと共産党員によるプラカード事件
中韓の逆根回しを粉砕!安倍総理米議会演説は日本外交の稀に見る勝利! 青山繁晴「ザ・ボイス」 >>
[0] [top]