日米首脳会談で中国牽制はできたが米国頼みは間違い! 青山繁晴「インサイト・コラム」

2015.04.29 Wednesday 17:49
くっくり



櫻井浩二
「ああ〜、はぁはぁはぁ、はい」

青山繁晴
「しかし問題はですよ、ちょっと目を上に上げてみれば、つまり、今、日本は初夏ですけれども、これから暑い夏がやってきて、で、日本にとっては、その暑い夏が、戦争の終わった夏なんですよね」

櫻井浩二
「うん、はい、そうですね」

image[150429-04shuusen.jpeg]

青山繁晴
「僕ら、ちっちゃい頃から8月15日がそうだと、刷り込まれて、教えられて育ったけれども、世界ではこれが全然違ってて、9月なんですよね」

櫻井浩二
「そうですね〜、はい」

青山繁晴
「はい。で、日本が正式に降伏文書、調印したのも、9月2日でありますから、今年、第二次世界大戦、日本の呼び方ですと、大東亜戦争が終わってから、ちょうど70年ってことで、安倍さんに、まあ、談話出せっていう中韓からの要求、まあ、みたいな物があって、安倍さんそれにまんまと乗っかってしまったわけですけれども」

櫻井浩二
「ええ、ええ」

青山繁晴
「まあそういう節目の年だと盛んに言われてるんですよね。で、その9月にですね、ご存知だと思いますが、中国の習近平国家主席が、アメリカの招きによって、えー、公式訪米するわけです」

image[150429-05shuuObama1.jpeg]
[画像は2013年6月の習近平訪米]

櫻井浩二
「はい」

青山繁晴
「で、この時に、まあちゃっかりって言うか、中国はしたたかですから、これを活かして、えー、ちょうどその9月に、国連が発足して70周年っていう記念行事が大々的に、アメリカで行われるんですけれども、それにも出席すると。だから要は中国は、アメリカと同じ戦勝国ですってことを、強調する構えなんですよね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 昭和天皇の質素な暮らしと共産党員によるプラカード事件
中韓の逆根回しを粉砕!安倍総理米議会演説は日本外交の稀に見る勝利! 青山繁晴「ザ・ボイス」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]