中国の新幹線・原発輸出に手を貸すのか?AIIB参加せず日本は自立を! 青山繁晴「インサイト・コラム」より

2015.04.01 Wednesday 19:48
くっくり


櫻井浩二(RKBアナウンサー)
「水曜日です。独立総合研究所、青山繁晴さんの登場です。青山さん、おはようございます」

青山繁晴
「おはようございます」

櫻井浩二
「アジアインフラ投資銀行、これあの、中国が主導して設立する国際金融機関ですが、この創設メンバーに青山さん、日本が参加表明してないんですね」

image[150401-02AIIBkyonen.jpg]

青山繁晴
「と言うか、まあ、参加しないですね、少なくとも当面は」

櫻井浩二
「あ、そうですか」

青山繁晴
「で、まあ、今の質問にも表れてるとおり、んー、アメリカが、この銀行に事実上反対してるのに、イギリス、そしてオーストラリアとか、あるいは、スウェーデンとかの北欧諸国、まあ、あの、世界の主要国が雪崩を打ってこれに参加する状況にはなっててですね」

image[150401-03map.jpg]

櫻井浩二
「そうなんですよね」

青山繁晴
「で、日本のメディア、新聞もテレビも、なぜ日本は参加しないんだ、このまま行ったら日本は損する、アジアでインフラ、つまり鉄道つくったり病院つくったり学校つくったりする時に、日本は不利になるんじゃないかと、いう報道が溢れてるんですよね」

櫻井浩二
「はい、多いですね」

青山繁晴
「で、これって僕はメディアのミスリードの典型だと思いますね」

櫻井浩二
「ああ、ああ、そうですか」

image[150401-04shasetu.jpg]
[上から朝日新聞4月1日社説、毎日新聞4月1日社説]

青山繁晴
「はい。で、一番、こう、何て言いますかね、分かりやすそうに言ってるメディアの主張が、日本もこうなったら中に入って意見を言うべきだと。社説なんかにも、各紙、特に新聞そう書いてあるんですけど、意見言えると思いますか?これ」

櫻井浩二
「ああー」

青山繁晴
「これ、アジアインフラ投資銀行、中国のつくるやつっていうのは、本部が北京にあって、それはまあ当たり前に見えるかもしれないけれども、しかしその総裁というのは、実質、共産党が指名して、参加国に何の発言権もありません。総裁指名についてですね」

[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「アンカー」起こし裏話
古賀氏「圧力とは言われたほうがどう感じるかだ」…Tweetまとめ15.03.16〜15.03.31 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]