「アンカー」起こし裏話
2015.03.30 Monday 19:00
くっくり
・15/2/5付:「アンカー」テロリストに貢献する有識者!テロ予告に私たちはどう備えるべき?日本が注目されている今こそ拉致事件を!
国論を分裂させ、政権を攻撃する有識者たちを、テロリストを利するものだと徹底批判。
image[121219-19abeyamaao.jpg]
[2012年12月20日放送分より]
紹介したい回はまだまだ尽きませんが、このあたりで。
“ニュースDEズバリ”でよく取り上げられたテーマは、まず、その時々の日本の政局、世界情勢(特に中国・中東情勢)でした。
それを除くと、拉致問題、メタンハイドレート、硫黄島、白梅学徒隊、皇室、国連の問題、小沢一郎氏の政治資金などをめぐる問題、それから東日本大震災後は原発がよくテーマに上りましたね。
後年は中韓の反日工作についても、日本全体における認知度が上がったせいもあってか、取り上げられる頻度が増えました。
ロケもけっこうありましたね。
自衛隊や戦跡をめぐる物が多かった。
青山さんがインタビューした人も多岐に渡りました。
横田早紀江さん、マイケル・ムーア監督、渡辺謙さん、王丹さん(天安門事件元リーダー)、落合?さん(大田實海軍少将の三男の元自衛官)、それから安倍さんをはじめたくさんの政治家。
『アンカー』が終わってしまったのは返す返すも残念ですが、今後の青山さんのご活躍を、皆様と共にお祈りしたいと思います。
★月刊WILL2015年5月号は3月26日発売。青山繁晴さんも連載中。
Amazon.co.jp ウィジェット※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
[7] << [9] >>
comments (42)
trackbacks (0)
<< 「報ステ」古賀vs古舘書き起こしと放送後の古賀インタビューメモ
中国の新幹線・原発輸出に手を貸すのか?AIIB参加せず日本は自立を! 青山繁晴「インサイト・コラム」より >>
[0] [top]