「報ステ」古賀vs古舘書き起こしと放送後の古賀インタビューメモ

2015.03.28 Saturday 04:12
くっくり




image[150327-17iwagami.jpg]

 報ステ放送後。
 古賀氏はテレ朝の前に待機していた岩上安身氏のインタビューに答えました(インタビューについて古賀氏は事前に承認済み)。

 IWJ CH1で生中継していたのを、その場でできるだけメモしましたが、電波状況が悪くて途中何度も中断。
 最後の方はほとんどメモ取れてませんが、せっかくなので、メモ取れた分だけでも掲載します。

 完全な起こしではないので、あくまで参考程度に留めておいて下さい。

【報ステじゃなく官邸に抗議するのが目的だった。古舘さんは私に平謝りで何もできずすみませんと仰ったので、あれぐらいのこと言っていいのかなと思って普通に言ったつもりだが、古舘さんも立場ある。テレ朝上層部に。私も言うべきことを言いましたってことだったのかなと思ったが、仲良くしていたのに、非常に驚いた。あそこまで言うのかと。普段と言ってること違うじゃないかと言わせてもらった。自分では不本意だったが、他の話する時間短くなるので、気は遣ったつもりだが。I am not ABEも言わせてもらったし。
何でそこまでやるのと言われるかもしれないが、普通にあんなことしたらバカだが、結局官邸が僕を個人的に攻撃してる。菅さんが会見で名前は言わないが私を批判する。あれ古賀さんのことかと皆が聞きに行くと、名前は言わないが私を特定する言い方で、とんでもない奴だと。俺だったら放送法違反だと言ってやったのにと話してたと聞いた。大変なこと。政府が放送法違反だ、免許取り消しもあるよって脅しじゃないですか。記者もいるから、伝わる前提で脅している。
私は脅されているのに黙るってことをしたら、私は常に不安を持ちながら、いつやられるかと思いながら、黙らず、自分を追い詰めて、それはなぜかというと番組で言った通り、ガンジーの言葉にあるように、言わないでいたら、俺一人が騒いでも社会は変わらない、大人になれと思って言わなくなったら、知らないうちに自分は変えられてしまう。強く思ってること。攻撃されたらちゃんと言いたいことは言うつもりで。テレ朝には申し訳なかったが、事前に相談したら周りがみんな困る。いきなり言ったから誰の責任にもならない。前回のI am not ABEはスタッフ黙認したが怒られた。だから内緒で言おうと決めた。I am not ABEの紙は自分で作って出した。

[7] << [9] >>
comments (17)
trackbacks (2)


<< 「アンカー」最終回!米議会での総理演説に中韓の圧力&中韓の米西海岸日本人いじめ&硫黄島&拉致&白梅の少女
「アンカー」起こし裏話 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]