「報ステ」古賀vs古舘書き起こしと放送後の古賀インタビューメモ
2015.03.28 Saturday 04:12
くっくり
古賀茂明
「『I am not ABE』というのをですね」
image[150327-10abe2.jpg]
古賀茂明
「で、これは、あの、単なる安倍批判じゃないんですよ。要するに、日本人がどういう生き方をしようかと、いうことを考える上での(紙をしまう)、ま、ひとつの、材料にしていただきたいなというふうに、ま、ひとつの考え方を申し上げたと。で、それは、もちろん批判をしていただいてもいいですし、そういうことをまあみんなで議論していただきたいなと、いうふうに思ってましたんで、まあ、これあの、もちろん、官邸のほうからまたいろんな、批判が来るかもしれませんけれども、えー、まあ、あんまり陰で僕言わないでほしいなと思っているので、ぜひ、直接ですね、菅官房長官でも、えー、ご覧になってると思いますから、私のところにどんどん文句言ってきていただきたいなというふうに思います」
image[150327-11stu.jpg]
古舘伊知郎
「あの、古賀さんの、いろんなこういう、お考えっていうのは共鳴する部分も、多々あるんですが」
古賀茂明
「はい」
古舘伊知郎
「一方で、はっきり申し上げておきたいなという一点はですね」
古賀茂明
「はい」
古舘伊知郎
「マスコミの至らなさ、ふがいなさももちろん認めるところがありますが、たとえば、私が担当させていただいてるこの番組で言えば、この前も、数日前に、原発のですね、川内原発に関する…」
古賀茂明
「素晴らしい」
古舘伊知郎
「地震動に対する、あの不安の…」
古賀茂明
「うん、素晴らしい…」
古舘伊知郎
「指摘、あるいは、3.11の…」
古賀茂明
「見せていただきました」
古舘伊知郎
「4年目の際には、えー、核のゴミが全く行き場がない問題点」
古賀茂明
「そうですよね」
古舘伊知郎
「批判すべきところ、それからあと沖縄の、辺野古の問題ですね」
[7] << [9] >>
comments (17)
trackbacks (2)
<< 「アンカー」最終回!米議会での総理演説に中韓の圧力&中韓の米西海岸日本人いじめ&硫黄島&拉致&白梅の少女
「アンカー」起こし裏話 >>
[0] [top]