「報ステ」古賀vs古舘書き起こしと放送後の古賀インタビューメモ
2015.03.28 Saturday 04:12
くっくり
「いや、でも私、古舘さん、言われましたよね? あの、私が、えー、こういうふうになるってことについて自分は何もできなかった、本当に申し訳ないと(深々と一礼)」
image[150327-03rei.jpg]
古舘伊知郎
「はい。もちろんそれはこの前お話ししたのは楽屋で、古賀さんにいろいろ教えていただいてる中で、古賀さんの思うような意向に沿って、流れができてないんであるとしたら大変申し訳ないと」
古賀茂明
「いや、それは…(首を横に何度も)」
古舘伊知郎
「私は思ってる、今でも」
image[150327-04rokuon.jpg]
古賀茂明
「いや私は、あの、…」
古舘伊知郎
「しかしさっきのは違う、極端すぎる」
古賀茂明
「…全部録音させていただきましたので。もしそういうふうに言われるんだったら、全部出させていただきますけれども」
古舘伊知郎
「いや、こちらもそれは出させていただくってことになっちゃいます、古賀さん」
image[150327-05rokuon2.jpg]
古賀茂明
「ええ。いいですよ?」
古舘伊知郎
「ええ。だから、ちょっとじゃあそれは置いて、これは私は違うと思ってますが」
古賀茂明
「はい」
古舘伊知郎
「じゃあイエメンのお話、アメリカの動き、聞かせていただきますか」
古賀茂明
「はい。それで、あの、非常に複雑な状況にあるんですけれども…(イエメンの解説を始める)」
(CMや他のニュースのあと)
image[150327-06stu.jpg]
古舘伊知郎
「(安保法制のニュースVTR明けに)今日、今お届けしている古賀さん、国会の流れも含めて、国会全体でもいいんですけど、どんなふうにご覧になりますか」
古賀茂明
「そうですね。あの、今、日本の外交とか安全保障ってまあ、根本から変わろうとしてますよね。で、ま、そういう中で、ま、中身がまだよく分からない、法案も出てきてませんし、で、国民とか国会の間で、ま、国会でちゃんとした議論が行われていないという状況で、もうどんどんアメリカとの間ではですね、先に進めてしまおうと。アメリカに、ねえ、安倍さんが行って約束しちゃおうかというような、この動きっていうのは、よく考えてみたら、これとんでもないことだと思うんですね。ところが、なぜか国会でも大きな騒ぎになっていないし、あるいは、マスコミもですね、それが、大変だっていうことになっていないっていうのはこれ、ほんと、どういうことなんだろうなと(引用者注:この直前のVTRで「大変だ」という報道をしていましたが…?)、いうのを、ま、非常に私、おかしいなというふうに思っているんです。で、一方で、でも国会で別にその、戦争をするとかしないとか、それだけやってるわけじゃなくてですね。で、今度の国会っていうのは、まあ安倍さんは改革断行国会っていうふうに名前をつけたんですね。もう改革するぞと。だけどはっきり言って、今のところ大きなその、岩盤規制にメス入れますなんていう話は、出てきてないわけですね。で、農業で言えば、農協改革、最初は非常に大きなこと言ってましたけど、ま、結局統一地方選で、協力を得るためには地域農協、メス入れられないねと、いうことで、えー、まあ、竜頭蛇尾になっちゃいましたし、それから医療改革見ててもですね、まあちまちましたことはやるんですけれども、大きな変更はできないと。で、電力改革に至ってはもう、自然エネルギーを、抑制して原発推進に行こうってまあ、ほとんど原子力ムラの言いなりじゃないかなと、いうふうに、今は見えるんです。で、一方でじゃあ安倍さん、何もやってないのかっていうと、そうじゃなくて一生懸命やってることもあるんですね(フリップ出す)」
[7] << [9] >>
comments (17)
trackbacks (2)
<< 「アンカー」最終回!米議会での総理演説に中韓の圧力&中韓の米西海岸日本人いじめ&硫黄島&拉致&白梅の少女
「アンカー」起こし裏話 >>
[0] [top]