「アンカー」最終回!米議会での総理演説に中韓の圧力&中韓の米西海岸日本人いじめ&硫黄島&拉致&白梅の少女

2015.03.26 Thursday 00:44
くっくり


村西利恵
「韓国の新聞、東亜日報は3月21日付で、『戦後70年の日米について安倍総理が演説することは、韓国外交に衝撃だ』と報じています」

青山繁晴
「はい。これは、まああの、ネット版、からですけど、その、ハングルで、そのように書かれていて。これ実はですね、皆さんも、その、たとえば朝鮮日報ですとかね、あの、中央日報ですとか、韓国の新聞わりと日本語のサイト持ってるとこもあるんで、ぜひご自分でも見ていただきたいんですけれども、その、韓国外交の敗北だと、書いてるのもあって、要するに日本ではあまり強調されないけど、韓国でこれ大騒ぎになってるわけですね。で、たとえばさっき言いましたその、3人、演説は、その、上下両院のどっちかで、日本の総理やってるんですけど、池田勇人さんって、だいたい、もう、あの、堀田キャスターなんて、よく分かんないぐらい古いでしょう?」

堀田篤
「それもう歴史の教科書でしか知らない、っていうね、そういう印象ですよね」

青山繁晴
「まあ実はあの、僕、僕の世代でもどっちかと言うとそういう感じなんですが、この池田勇人さんの演説が最後ですけど、それ1961年なんですよ」

image[150325-07stu.jpg]

岡安譲
「54年前…」

青山繁晴
「だから日本の総理が、この合同会議だけじゃなくてとにかくアメリカの議会で、演説すること自体が、もう半世紀以上経つと。54年ぶりになるわけですよ。それなのに、なかなか報道されないっていうのは、あの、良い面を見る意味でも、悪い面を見る意味でも、本当は、その、日本国民がちゃんと知らされてないってことになるんですけど、このコーナーは今日で終わりますけれども、できれば、日本のメディアがそういうところを正していってほしいと思うんですよね。で、この話、安倍さんが、上下両院合同会議で演説できて良かったねと、いう話を、するためにでも言ったんじゃないんです。そうじゃなくて、これがさっき言いました、新しい苦悩、隠れた一番大きな苦悩に、なってしまってるんです」

岡安譲
「えー、演説がですか」

青山繁晴
「はい。この、訪米の時にどうするかをめぐって、ついこないだ、政権の中枢の人と、えー、非常に早い朝に会って、議論した時に、思いがけない言葉が、この人から出ました。はい、それ出して下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 日本の正統性を壊したい韓国 シンシアリーさん「韓国人が暴く黒韓史」より
「報ステ」古賀vs古舘書き起こしと放送後の古賀インタビューメモ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]