日本の正統性を壊したい韓国 シンシアリーさん「韓国人が暴く黒韓史」より
2015.03.23 Monday 17:41
くっくり
時代は変わっても事大主義は変わりませんね(^_^;
image[130405-12pakuchon.png]
韓国は以前は「反日」よりも「反共」の国でした。
朴正煕独裁政権下の「反共」は凄まじいものでしたが、娘の朴槿恵大統領にその精神は受け継がれているのでしょうか。
受け継がれているなら、日本と仲違いしている場合ではないと分かるはずですが…。
朴正煕は戦後の韓国を支配していた「民族主義思想」にかなり批判的で、
「私たちの歴史は、退嬰(たいえい)的で粗雑で沈滞の連鎖だ」
「五千年の歴史は改新されなければならない」
などの言葉を著書「国家・民族・私」に残しているそうです。
朴正煕は親日的な人物であったという評価も日本ではあります。
韓国の親日派名簿(1次。後述)に名前も入っていますし。
ですが、シンシアリーさんの解説を読むと、朴正煕は実際は親日的な人物ではなく、時代の要請により「反共>反日」であっただけと考えた方が良さそうです。
【反日】
李承晩(初代〜3代)
【反共】
朴正煕(5代〜9代)
崔圭夏(10代)
全斗煥(11代〜12代)
盧泰愚(13代)
金泳三(14代)←IMFに救済金融を申請
【反日】
金大中(15代)
盧武鉉(16代)
李明博(17代)
朴槿恵(18代)
崩壊した経済の前、巨大与党は何もできず、左派の金大中政権になりました。
反日に戻せたのは教育の力だそうです。
もっとも金大中政権になってからすぐに反日が爆発したわけではありません。
1998年に大統領になった金大中は、同じ年の訪日の時だけ公式に「天皇」呼称を使いました(正確に言うと訪日の何ヶ月か前から)。
日本からの経済的支援などお金狙いでした。
だから経済が回復した後は、また「日王」呼称に戻りました。
分かりやすいですね(^_^;
李明博大統領が誕生した時、左派から保守へ政権交代したのだから反日が薄まるかもしれないと、日本では一定の期待がありました。
が、見事に裏切られましたよね。
[7] << [9] >>
comments (11)
trackbacks (0)
<< 奇跡のツーショット?! 慰安婦問題(米教科書事実誤認問題)で秦郁彦氏と元アジア女性基金理事が会見
「アンカー」最終回!米議会での総理演説に中韓の圧力&中韓の米西海岸日本人いじめ&硫黄島&拉致&白梅の少女 >>
[0] [top]