「アンカー」陛下を都合のよい時だけ利用するリベラル派&中国がカネの力で真珠湾の記念館にウソ展示
2015.03.19 Thursday 01:29
くっくり
青山繁晴
「それはたとえば、安倍総理が国会の審議で、侵略戦争の定義は定まっていないと、発言したら、さあ大変で、まず日本のメディアが、これは大問題になるべきだっていうことを盛んに繰り返し、このテレビ番組でも、えー、新聞でもやってですね、で、中韓それに乗っかってロビー活動行って、今もアメリカが、その、安倍さんはだから右翼だと、歴史を見直そうとしてると、言ってるわけですけれども、これ実は、社会党の村山富市総理も、民主党の玄葉外務大臣も、同じことを言ってるわけです」
岡安譲
「そうでしたね」
青山繁晴
「つまりこれは、事実上政府の見解として定まってるから安倍さんも言ってるんであって、こういうふうにことさらにフレームアップされる、それは、安倍さんに対する反対・賛成は必ずなきゃいけない。反対意見がなかったりしたら真っ暗です。しかしその時に必ず、フェアな姿勢で論じなきゃいけないのに、このようにでっち上げが、つまり、陛下の発言を、めぐっても行われるっていうのは、僕はこれ本当に、由々しきことだと思いますね。そして、根幹は、これなんです。はい、出して下さい」
image[150318-12seiji.jpg]
村西利恵
「政治的意図を持って発言されることなどあり得ない」
青山繁晴
「はい。これどうしてかというと、これあの、あり得ないって言うと、僕が勝手にね、あの、陛下やら、皇太子殿下のお気持ちを忖度して、つまり勝手に僕が解釈して言ってるように、受け取るかもしれませんが、そんなことは、違います。これは明確な根拠があって、それはこれです」
image[150318-13kenpou.jpg]
村西利恵
「日本国憲法第4条には、『天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行い、国政に関する権能を有しない』とあります」
青山繁晴
「いや、権能ですね(村西キャスターが「機能」と読み違えた)」
村西利恵
「あ、権能。失礼しました」
青山繁晴
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 保守の私も勧める“反戦”漫画のアニメ化にご協力を!Tweetまとめ15.03.01〜15.03.15
奇跡のツーショット?! 慰安婦問題(米教科書事実誤認問題)で秦郁彦氏と元アジア女性基金理事が会見 >>
[0] [top]