「アンカー」陛下を都合のよい時だけ利用するリベラル派&中国がカネの力で真珠湾の記念館にウソ展示
2015.03.19 Thursday 01:29
くっくり
image[150318-04abe.jpg]
村西利恵
「このご発言は、『安倍政権へのけん制だ』と」
青山繁晴
「はい。つまり、安倍政権は、去年の7月に、集団的自衛権の行使容認を閣議決定しまして、今、国会で、その、法制に向けた準備をしつつありますよね(一同同意)。で、そういうことを、陛下が、ご懸念なさって、あえてその満州事変から始まるっていうように、おっしゃったんじゃないかっていう、言説が、まあ、あえて言いますと、自称リベラル派、欧米で言うリベラル派とははっきり言って違います。欧米、本家本元のリベラル派っていうのは、自由と人権のためには自ら銃を持って血を流してでも戦う人々のことを言ってるんで、日本は明らかにそれ、違うんですけれども、ま、そういう方が、敗戦後の日本社会では、特にメディアでは、圧倒的多数派です。で、そういう方々はこういうふうにおっしゃり、そしてさらにこういうことが続きました。はい、出して下さい」
image[150318-05denka.jpg]
村西利恵
「皇太子さまは先月、お誕生日に際して、このように話されました。『戦争の惨禍を再び繰り返すことのないよう、過去の歴史に対する認識を深め、平和を愛する心を育んでいくことが大切ではないかと思います』」
青山繁晴
「はい。今上陛下の年頭のご感想に続いて、いわばその、2ヶ月半ぐらいあとに、皇太子殿下もこのように、えー、過去の歴史に対する認識を深めと、いうようにおっしゃったんで、さあ、これはやっぱりこういうことだろうって話になったんですね。はい、出して下さい」
image[150318-06hihan.jpg]
村西利恵
「このご発言も、『天皇家は安倍総理に批判的だ』と、いうふうに、捉えた人がいると」
青山繁晴
「はい。あの、さっきまぁきつく、自称リベラル派って言い方しましたけどね。でも本来は、リベラリズムの存在、とても大事で、そして私たちの日本社会は、多様な意見があるってことが何より命ですから、あの、本来であれば、そういうことを一番大事にしていきたいんですが、しかし今回はですね、事実に基づいて、ま、正直、あまりにも不勉強。その不勉強ってのは単にこうやって勉強しますってことじゃなくて、もともと天皇陛下のご発言に果たして関心があったんでしょうかと、いうことを問わざるを得ないんです。と言いますのは、満州事変に始まると、いうような具体的なキーワードを、陛下が用いられて、戦争に触れられたのは、今回が初めてどころじゃないんです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 保守の私も勧める“反戦”漫画のアニメ化にご協力を!Tweetまとめ15.03.01〜15.03.15
奇跡のツーショット?! 慰安婦問題(米教科書事実誤認問題)で秦郁彦氏と元アジア女性基金理事が会見 >>
[0] [top]