「アンカー」陛下を都合のよい時だけ利用するリベラル派&中国がカネの力で真珠湾の記念館にウソ展示
2015.03.19 Thursday 01:29
くっくり
青山繁晴
「で、どうしてもこの天皇陛下のご発言となると、何かタブー視する向きもあるんですけど、それを、今回も打ち破って、まともに取り上げたいと思うんですね。えー、キーワードは、これです(フリップ出す)」
image[150318-01key.jpg]
岡安譲
「『都合のよい時だけ利用するな』」
青山繁晴
「はい。つまり普段は、天皇陛下のご発言などほとんど気にもしてない、ちゃんと受け止めてもいないんじゃないかと、疑われるような人々が、この天皇陛下の今年のご発言については、ワーッとこういろんなことをおっしゃってる面があるんで、問題提起として、都合のよい時だけ利用するなと、あえて申しました。で、皆さんと一緒に考えるのは、あくまで今回も、客観的な事実だけに基づいて、一緒に考えたいと思います」
岡安譲
「はい。コマーシャルのあと、青山さんの解説です」
(いったんCM)
岡安譲
「さ、“ニュースDEズバリ”もあと2回、今日のズバリは、天皇陛下の戦争発言のご真意についてです。青山さん、よろしくお願いします」
image[150318-02title.jpg]
青山繁晴
「はい。私たちの今上陛下が、今年年頭のご感想の中で、戦争に触れられたと、いうことがありまして、そこからもう3ヶ月半経ってるんですけど、実は非常に、波紋は、深く、広く続いてるんですね。で、まずその、どのようにおっしゃったのか。ちょっと出して下さい」
image[150318-03heika.jpg]
村西利恵
「今年の1月1日に、天皇陛下が新年にあたって述べられたご感想です。『満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています』」
青山繁晴
「はい。満州事変というふうに、わざわざ具体的に触れられたと、いうふうに、まあ、タレントの方、あるいはタレント活動なさってる作家の人、それから評論家、それから学者に至るまでですね、こういう解釈がいっぱい出てきたんですね。出して下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 保守の私も勧める“反戦”漫画のアニメ化にご協力を!Tweetまとめ15.03.01〜15.03.15
奇跡のツーショット?! 慰安婦問題(米教科書事実誤認問題)で秦郁彦氏と元アジア女性基金理事が会見 >>
[0] [top]