「アンカー」陛下を都合のよい時だけ利用するリベラル派&中国がカネの力で真珠湾の記念館にウソ展示

2015.03.19 Thursday 01:29
くっくり


岡安譲
「さて、このあとは、今日は水曜日、青山さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーですが、青山さん、今日はどんなお話でしょうか」

青山繁晴
「はい。この『アンカー』が、来週で終わってしまうということを、関西テレビから、月曜日に、正式な発表がありまして、で、したがって、9年も続いてきましたこのコーナーも、今回と来週で終わりです」

岡安譲
「あと2回です」

青山繁晴
「はい。えー、跡形もなく、なくなります。で、実はこのコーナー9年やってですね、この関西では、青山はんは、いっつも怒ってはる人やと(スタジオ笑)、いうイメージが、もう十二分に(笑)、定着してまして」

村西利恵
「普段はそんなことないんですけどね(笑)」

青山繁晴
「ちょっと僕の普段と…」

岡安譲
「普段ダジャレばっかり言ってるはる、人なんですけど」

青山繁晴
「…乖離があるんで、最後の2回、今回と来週は、歌って踊って、お別れしようと…(笑)」

岡安譲
「本気ですか(一同笑)。本気ですかそれ、青山さん」

image[150318-00stu.jpg]

青山繁晴
「本気なんですけど今スタジオの中も一瞬こう、しらけた空気が流れて(一同ざわ)…、でもまあ、最後の回は歌って踊ってかもしれないけど」

岡安譲
「本気だ(笑)」

青山繁晴
「今回はですね、えー、今年ちょうど、ま、敗戦から70年…」

岡安譲
「70年です」

青山繁晴
「…に当たります。第二次世界大戦が最終的に終わって70年。で、安倍総理の談話うんぬんの話になってますけれども、その、中国韓国はそれ、に、こうかぶさるようにですね、攻勢を強めてるわけですね。で、その中で、私たちの天皇陛下が、年頭のご感想の中で、満州事変以来の歴史っていうふうに戦争について触れられた」

岡安譲
「触れられました」

青山繁晴
「で、そのことについて、実は、ま、都合のいい、話が、あるいは解釈が、特にテレビメディアを中心にまかり通ってるんで、ま、このコーナー9年間ずっとタブーに挑戦してきた、面はあります、あえて申せば」

岡安譲
「ええ」

[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 保守の私も勧める“反戦”漫画のアニメ化にご協力を!Tweetまとめ15.03.01〜15.03.15
奇跡のツーショット?! 慰安婦問題(米教科書事実誤認問題)で秦郁彦氏と元アジア女性基金理事が会見 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]