大阪都構想タウンミーティングに行ってきた&橋下市長と藤井教授の公開討論希望!
2015.03.07 Saturday 03:33
くっくり
藤井さんは京都大学大学院の教授で、内閣官房参与も務めています。
大阪ローカル番組でよく見かけますが、関西人らしいテイストで面白い人ですよね。
実は私と同じく奈良県生駒市に縁のある人で、それもあって以前から親近感を持っていました(^▽^)
「WiLL」で、藤井さんは「都構想は大阪市民にとってみればトンデモナイ話」と書くなど(しかもわざわざ太字強調で5回も6回も(^_^;)、否定的な意見を全編にわたって述べています。
藤井さんの見解を読んでからタウンミーティングに行ったため、橋下市長の話を少し突き放した感じで聞くことができたと思います。
image[150306-02hashiFuji.jpg]
ご存知の方も多いでしょうが、藤井さんは橋下市長と最近バトルになっています。
経緯はこちらの動画が分かりやすいです。
2012年12月の段階ですでにバトルの予兆があったんですね。
「この人(橋下代表)がどれだけヘドロチックか教えたい」
「絶対ツレ(友達)になったらあかん」
口の悪さは橋下市長とどっこいどっこい?(^_^;
橋下市長は公開討論を呼びかけましたが、藤井さんはそれには応じないとした上で、「言論封殺」には屈しないとネットで2月7日に表明しました。
■サトシフジイドットコム>権力による言論封殺には屈しません(2月7日)
ちなみに私が参加したタウンミーティングでは、テレビで橋下市長を批判しまくっている大谷昭宏氏や、2月28日放送(収録は27日)のテレビ大阪「たかじんNOマネー」で共演した共産党議員の話は出ましたが、藤井さんの話は一切出ませんでした。
眼中にないのか、あえて無視しているのか?
これはタウンミーティングで配られた資料。
「誤解されやすい質問例」とあります。
※クリックすると新規画面で拡大されます。
image[150306-03situmon1.JPG]
image[150306-04situmon2.JPG]
[7] << [9] >>
comments (55)
trackbacks (3)
<< 「アンカー」中韓の反日工作に苦しむ在米邦人の現状&強襲揚陸艦『アメリカ』と護衛艦『いずも』
東日本大震災4年…10万人災害派遣の裏で隊員を「便利屋」扱いした政治家たち >>
[0] [top]