道徳教育の充実へ皆様のご意見を!Tweetまとめ15.02.16〜15.02.28
2015.03.02 Monday 19:33
くっくり
■「教科化促進」「教科化賛成」の皆様の声を、文科省へ!
道徳教育を教科とし、文科省の検定を経た教科書を子どもたちに手渡すことで、学習指導要領を逸脱した偏った教材が淘汰されることや、教員が責任感を持って道徳教育を推進することが期待できます。
また、「学習指導要領に則った教員養成」「学習指導要領を遂行するための教員研修」の確立も、今後の課題として要望しなければなりません。
道徳教育の教科化は、戦後教育正常化の大きな一歩です。
締切は3月5日です。
皆様のご意見を、どうか文科省にお寄せ下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[ご参考 過去の意見公募で文科省に届けられた賛成意見(要旨)]
○日本人がもっている世界に誇れる道徳観を提示してほしい。
○「特別の教科道徳」として教育課程に位置付けることを歓迎する。教科化することで、検定教科書を使用することや、評価を行うことに対して責任を持つことにより、道徳の時間をきちんと実施する教師は確実に増えると思う。
○評価を行うことで、教員ももっと児童生徒と向き合ってくれるのではないかと期待している。
○教員の指導力向上には、まずは校長への啓発が第一歩である。免許更新での道徳教育の理論や方法の必修化も考えられる。
○教員養成の段階で、道徳教育の履修の充実を図るべきであり、特に教育実習時に道徳の指導を行うことを必修にすべきである。
○家庭で問題に直面した時に、道徳の時間に学校ぐるみで取り組んでもらいたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回コピペ主体で手抜きですみません。
確定申告で四苦八苦してまして、時間が…(T_T)
image[okirakubanner.jpg]■「お気楽くっくり」更新済
初めての青色申告(夫)
[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)
<< 韓国がパラオに建てた反日記念碑と日本パラオ友好橋
「アンカー」中韓の反日工作に苦しむ在米邦人の現状&強襲揚陸艦『アメリカ』と護衛艦『いずも』 >>
[0] [top]