「アンカー」西川農水相辞任と安倍総理ヤジ問題の深層!初めての憲法改正でやるべきなのは?青山さんの三都構想とは?

2015.02.26 Thursday 03:31
くっくり



岡安譲
「はい、分かりました。コマーシャルのあと、青山さんの解説です」

(いったんCM)

岡安譲
「CM前に青山さんがおっしゃってましたけれども、水面下の動きっていうのは実は私たちが一番知りたいところでもあります。青山さん、それまで踏み込んで今日はどうぞよろしくお願いします」

堀田篤
「お願いします」

image[150225-02title.jpg]

青山繁晴
「はい。あの、皆さん、ちらっと一瞬だけね、あの、振り返っていただきたいんですけど、去年の年末に総選挙やったばかりですよね。で、私たち国民の意思をそこで示して、さあ年明けて、どういう政治になるのかと思ったら、まず1月からテロ事件にかかりっきりになり、で、そのテロ事件が非常に不幸な結果を残したままで、えー、私たちの守り、国民をどうやって守るかをまだはっきりしないまま、今度はまた例によって、大臣の辞任かと。そしてそこに安倍総理のヤジ問題が加わって、結局、総選挙のあと、何にもできてないと、いう印象を持つ人が多いと思うんですよね。ところがですよ、今、岡安キャスターが言った通り、この水面下では、戦後最大の転換にも、ま、そのまま行けばですけど、つながるようなことが、動きとしてあって、それが憲法改正なんですよね。で、あの、普通に、真面目にニュースを見てる視聴者、国民にとったら、もう一回言いますよ? 年明けからテロ事件と、この大臣がまた辞めるって話と、それからそこに降って湧いたような総理がヤジ飛ばしていいのかっていう話が、あって、憲法改正なんて、そんなもん動いてる、わけがないんじゃないのと、思う人の方が普通だと思うんですよね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 与那国住民投票で陸自配備賛成派が“大差”で勝利
韓国がパラオに建てた反日記念碑と日本パラオ友好橋 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]