ドイツの何を見習えというのか? ナチス治下の慰安婦の実態とワイツゼッカーの本音

2015.02.14 Saturday 02:48
くっくり



 中韓は今も日本攻撃の材料として「日本はドイツを見習え」と言っていますが、今後は言えなくなるかもしれません。

 なぜなら、この2月10日、ギリシャの新政権がナチス・ドイツによるギリシャ占領で被った損害の賠償を請求する方針をドイツに伝達したものの、ドイツは「問題は解決済み」として拒否したからです。

ツイート
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");@boyakuriさんをフォロー
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");

※拙ブログで紹介した以下の著書について、「独破戦線」様が書評を書かれています。
ヘルケ・ザンダー/バーバラ・ヨール『1945年 ベルリン解放の真実』(現代書館)
クリスタ・パウル『ナチズムと強制売春』(明石書店・原書1994年)

※参考文献
「正論」2014年11月号image[] ドイツの慰安婦と比較せよ 〜日本政府よ、世界の誤解と本気で戦え〜(西尾幹二)
「WiLL」2014年12月号image[] 朝日叩きではない、朝日問題の核心 (西尾幹二)

[7] << [9] >>
comments (16)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」少女の覚悟がISILを追い詰め『百年』を動かす!クルド人による独立国家樹立へ?
安倍政権に有利な数字は隠す反日メディア…Tweetまとめ15.02.01〜15.02.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]