中国産漆に駆逐される国産漆!国宝守る英国人社長の闘いと日本人への提言

2015.02.09 Monday 18:32
くっくり



 _______________________ざっくり内容紹介ここまで


 その後のスタジオトークでは、こういった話がありました。

★アトキンソンさんの経歴紹介
・オックスフォード大学で「日本学」専攻
・元ゴールドマン・サックスの敏腕アナリスト
・裏千家に入門 茶名「宗真(そうしん)」
・著書に『イギリス人アナリスト 日本の国宝を守る』がある



★『イギリス人アナリスト 日本の国宝を守る』は、「外国人観光客から日本の文化財はどのように見えるか」など観光立国を目指す日本の課題を指摘した本で、講談社新書1位。

★キャスターの西靖氏
「日本人はどうしてもピカピカの国宝には違和感を覚えるが、日本人はもうこれ以上限界というところまで置いておいて、それから手を着けるのでものすごくピカピカになってしまう。ちょっとずつ直していけば違和感を持たずにすむ、ということもこの著書には書かれてある」

★毎日新聞の与良正男氏
「ビジネスで合理的というと、逆に従業員を非正規雇用にするんじゃないかと思いきや、こういった世界ではむしろ逆に正規雇用した方が合理的なのだと」
「1人あたり200円というのは政党交付金と同程度の額」

 確かに200円ぐらいなら出してもいいのでは?と私も思いました。


image[150209-91WILL.JPG]

 ところで、番組で少し登場した漆について、「WiLL」2015年2月号(先月号)image[]でアトキンソンさんが詳しく述べておられます。

 タイトルはご覧のように、【日本からJAPAN(漆)が消える!】というショッキングなものです。

 こちらも内容をざっくりまとめると……

【文化財の修繕に欠かすことのできない漆が危機に瀕しています。

[7] << [9] >>
comments (12)
trackbacks (0)


<< 朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より
「アンカー」少女の覚悟がISILを追い詰め『百年』を動かす!クルド人による独立国家樹立へ? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]