朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より

2015.02.07 Saturday 04:42
くっくり



若宮啓文
「いや、覚えて…、聞いてみないと分かんない…(笑)」

image[150206-09wakaSaku.jpg]

櫻井よしこ
「言ったら思い出すと思うんですけどもね。当時私は、慰安婦問題かなり激しくこう書いてた方ですよね。で、その朝日新聞が悪い悪いということをもうしつこく書いたんですよ。こんな嘘を書いて、こんな間違いを書いてと。そしたらですね、若宮さんと電話で話した時か、直接会って話したのかそこ覚えていないんですけども、櫻井さんたちがあんまりにも朝日がね、虚偽のことを書いた、嘘を書いた、間違ったことを書いたと、言うので、朝日の若手の記者が動揺していると。動揺しているから彼らをちゃんと、納得させるために検証したんです、って言ったんです。97年の時に。で、その時私は、若宮さんに、ずるいじゃないかと言ったんですよ。狭義の強制性で、あなた方は、日本が悪いことをしたと言ったんでしょう?と。日本の、その慰安婦ということはね、強制連行だからいけないって言ったんですよ。ところがこれが、精神的なものとして、嫌なのに、無理やり引っ張っていった、広い意味での強制性ってことになった。これはもうね、論点のすり替えだと言ったんです。その時そう言って、あなた(若宮氏)が何を答えたかはそこは私、覚えていないんだけども、今回のこの第三者委員会の、この報告でですね、そうそうたる人たち、まあ必ずしもその、厳しい論評をする人たちじゃないけれども、まあ、知性のある人たちがいちおう書いたものの中にですね、97年のあの検証記事ではね、狭義から、広義へと、変わったと。これは論理のすり替えであるとちゃんと書いてある」

反町理
「なるほど」

櫻井よしこ
「ですから若宮さんたちがね、あなたあの時、政治部長ですか?論説…」

若宮啓文
「政治部長です」

櫻井よしこ

[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」テロリストに貢献する有識者!テロ予告に私たちはどう備えるべき?日本が注目されている今こそ拉致事件を!
中国産漆に駆逐される国産漆!国宝守る英国人社長の闘いと日本人への提言 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]