朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より

2015.02.07 Saturday 04:42
くっくり



反町理
「そのへんは認めてますからね」

若宮啓文
「移送から何からそれは全部軍がやったわけだから、それは不幸なね、女性たちに、遅まきながら報いるというのはやっぱり日本の、国の」

反町理
「取るべき方針だろうと」

若宮啓文
「取るべき方針だと。それが、吉田を報じたために、そしてそこを取り消すことに躊躇したために、あたかもね、全体が、貶められたのは、私は、そこに間違いが…」

反町理
「そこが一番残念なんですね」

若宮啓文
「残念なんですね」

反町理
「櫻井さん、いかがですか」

櫻井よしこ
「いや、全く朝日新聞のOBは、反省してないんですね(笑。若宮笑)。あのね、今のお話を伺ってて、いくつか感じるんですけども、朝日の報道したことはほとんど間違っていなかったと。たとえば1992年の1月11日でしたか、軍関与の報道がありましたね。で、軍関与の報道した人が、この辰野さん(辰濃哲郎)っていう(新書『朝日新聞』で)実名を出した人でありますけれどもね。で、それは、今まで国会なんかでね、政府が日本軍は関与してなくて主に業者が連れ歩いていたんですというような言い方をしたものですから、吉見義明さんって中央大学の教授が朝日新聞にこの材料を提供して、それを91年の12月の24日でしたかね、本によると吉見さんから手に入れたと。で、その検証とか色々して、翌年の92年の1月の11日の紙面で一面トップに掲げて、軍関与って覚えてますよ、ものすごく大きい見出しでですね。で、軍が関与したじゃないか、悪いじゃないかって言うんですけども、あの軍の関与というのは、悪い業者がいて、女性をだましてはいけないとかですね、日本軍の名前を騙ってはいけないという、意味の関与なんですよ。よくよく読めば。しかし、その下にですね、いわゆる慰安婦とは、という解説みたいな、メモみたいなものがあって、そこに8万人から20万人、が強制連行、いろんなことが書いてあるわけですね」

image[130308-06kannyo1.jpg]
[画像をクリックすると新規画面で拡大表示します]

[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」テロリストに貢献する有識者!テロ予告に私たちはどう備えるべき?日本が注目されている今こそ拉致事件を!
中国産漆に駆逐される国産漆!国宝守る英国人社長の闘いと日本人への提言 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]