「アンカー」テロリストに貢献する有識者!テロ予告に私たちはどう備えるべき?日本が注目されている今こそ拉致事件を!
2015.02.05 Thursday 03:09
くっくり
image[150204-10bunretu.jpg]
村西利恵
「なぜ要求が変化したかというと、資金がなくなり、自称『イスラム国』が内部分裂した」
青山繁晴
「うん。で、変化の件はもう今言ったんですけれども、そもそも1月3日の段階で、このパイロット惨殺してしまったこと自体が、この内部で強硬派が、殺害し、そして強硬派の方が今、主導権を持ってる。それはね、その、要するに(自称『イスラム国』の出してくるビデオに)ロゴが付いてる、付いてないの問題でも、その、強硬派が、むしろ作ったビデオに付いてるんですよ。ね。だから、実は、しかしその、現実派がいてですね、えー、そうじゃなくて、そんな、あの、殺して恐怖感を植え付けるのも大事だけれども、やっぱり国と言ってる以上は、行政もやりたいっていう連中も実はいるわけですよ。元イラクの官僚とかもいるんで。で、その内部分裂が起きて、今、この、どっちに行くのか分からなくなってるんですけれども、これ、あの、分裂して、自称『イスラム国』が分裂して、じゃあ消滅していくのかというと、そうじゃないんです。これは日本人にとっては、さらに困った問題になる。何かというと、これです」
image[150204-11kyoui.jpg]
村西利恵
「日本人へのテロへの脅威はさらに高まる」
青山繁晴
「なぜかというと、こういうテロ組織の中で分裂が始まる。金の切れ目が縁の切れ目でね、お金がなくなるっていうのは。ね。本来その言葉は、男女のことについて言うんだけども。でも実はテロリストのような連中は欲望で生きてますから、だから、この、お金がなくなるとどんどん分裂していくんですよ。どっち行ったらカネが手に入るかっていうことで。で、分裂するとですよ、日本みたいに国論が分裂して、しかも安倍政権、補正予算やってるはずが、もうこれにずっとかかりっきり」
村西利恵
「はい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)
<< ISILを利する日本人を憂うpart.2…Tweetまとめ15.01.16〜15.01.31
朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より >>
[0] [top]