「アンカー」テロリストに貢献する有識者!テロ予告に私たちはどう備えるべき?日本が注目されている今こそ拉致事件を!
2015.02.05 Thursday 03:09
くっくり
青山繁晴
「で、そうすると当事者の、紛争の当事者のイスラエル、パレスチナだけじゃなくて、いわばそれをはさんだ、どちらかというと中立的な立場のヨルダンやエジプトにも行かなきゃいけないから、この、あの、自治政府を含めた4者に対しては、ずーっとこの5月から、準備を、始めてるんですよ。で、その準備を始めるってことは外交活動ですから、当然世界中に知れ渡って、日本は、この中東歴訪っていうの2006年の小泉政権以来やってませんから。ね。安倍さんは2007年エジプト行ったけど、エジプトだけでしたからね。だから、その、日本はやっと中東に向けて動き出したってイメージが世界に作られた中で、その3ヶ月ぐらいあとにまず湯川さんが拘束されて、そしてそのあと、2ヶ月半か3ヶ月ぐらいしたら後藤さんが拘束されたと。で、総理の国会答弁でも、出てるように、これが本当に自称『イスラム国』の犯行なのか、それとも他のことなのか、よく分からないとこもあったけど、概ねは自称『イスラム国』だろうと。そしてこの、はっきり把握できた時期も、たとえば国会答弁は、これ安倍政権がだんだんごまかそうとしてんじゃないかってことを僕も危惧してますけれども、しかし本来はインテリジェンスによれば、概ね、夏と秋に、この湯川さん、後藤さんが、最悪のケースでは、自称『イスラム国』っていう最悪のテロ組織に捕まったらしいと。捕まった恐れがあるってことが分かってきたんですよ。で、この時にですね、日本は実は自前の、対外情報機関がないんですよ。もっと分かりやすく言うと、世界に日本のエージェントは、いないんですよ。防衛、駐在官っていうか、駐在武官すら、ろくにいないわけだから。数少ないんだから」
岡安譲
「そうですねえ」
青山繁晴
「どうするかって言うと、各国の情報機関に協力を求めて、今、この湯川さんや後藤さんがどうなってるか、情報を集めよう集めようとしたわけですよ。ということは、世界中に知れ渡ったわけです」
一同
「うん…、ああ〜」
青山繁晴
「もともと中東行くのが、知れ渡ってて、そして日本人が、捕捉されたらしいってことは世界に知れ渡ったから、さあ世界は日本はどうするのか。まさかこれで中東歴訪やめるんじゃないだろうな。やめたら、これやめてたら、日本外交、実は、おしまいですよ。これね、安倍さんが好きだとか嫌いだとか、集団的自衛権をどう解釈するかとか、そんな問題以前の問題であって、外交の、独立国家の、自立した日本の外交のあり方として、テロ組織に曲げられて、その、9年ぶりの中東歴訪を、やめる方が正しかったとおっしゃるんですか、有識者の方々は」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)
<< ISILを利する日本人を憂うpart.2…Tweetまとめ15.01.16〜15.01.31
朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より >>
[0] [top]