「アンカー」テロリストに貢献する有識者!テロ予告に私たちはどう備えるべき?日本が注目されている今こそ拉致事件を!

2015.02.05 Thursday 03:09
くっくり



青山繁晴
「国会答弁も、一部アベノミクスの質問もあるけれども、この件がずっと主流になってる。そういう国は当然、ね、ターゲットになって、そして競っていくわけですよ、今度は、グループが。誰が日本人を捕まえて、日本から何かを引き出そうと、ね、いうことになっていきますから、実は脅威が高まっているんで、後半はですね、どうやってそれを防ぐかということなんですが、キーワードは、これです(フリップ出す)」

image[150204-12key.jpg]

村西利恵
「ここで後半に向けてのズバリキーワードは、『包括』。日本人に向けたテロ予告に、私たちはどう備えればいいんでしょうか。このあと詳しく話していただきます」

(いったんCM)

岡安譲
「自称『イスラム国』のテロ予告に、私たち日本人はどう備えるべきか。青山さん、よろしくお願いします」

青山繁晴
「はい。後半そのお話をするんですけど、皆さん、時間がないのに、ちょっと前半に2つだけ、やっぱり覚えてもらいたいことがあるんで、補っておきます」

岡安譲
「はい」

青山繁晴
「1つはさっきの中東歴訪なんですが、あれでもし、これやっぱりテロに屈して、中東歴訪、仮に、延期してたら、中止はないけど、延期してたら、イスラエルのネタニヤフ首相のようなしたたかな人に、借りができちゃったんですよ」

岡安譲
「確かに」

image[150204-13title.jpg]

青山繁晴
「テロに負けずに予定通り行ったから、実はあの、首脳、あの、イスラエル行ってからの、安倍さんのネタニヤフ首相との会談ほんとはよく客観的に振り返ってほしいんですけど、記録ありますから見てもらうと、パレスチナ和平、ちゃんとやりなさいってことも言ってるんですよ。あれ、延期しちゃってから行ってたら、それ言えなくなりますからね。それからもう1つ、2億ドルの、そのカネの要求が見せかけだったら、なぜ湯川さんは、あの段階で無残に殺されたんですか」

一同
「うん」

青山繁晴
「彼らにとってはカネの要求が本来の要求だったから、それが満たされないとなると、見せしめに、1人を殺害する必要を感じたから、湯川さんをあの段階で、本来カードであるはずの湯川さんを殺害してしまってるんですよ。で、そういうことをですね、ちゃんとこの、自分の思い込みで見るんじゃなくて、幅広く見ることがほんとは、どなたにとっても、一般の国民の方も含めて必要、僕にとっても必要だと思います。さあその上でですね、この、えー、日本へのテロの脅威にどう備えるかってことなんですが、最初、どうしてもやらなきゃいけないのは、これなんです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< ISILを利する日本人を憂うpart.2…Tweetまとめ15.01.16〜15.01.31
朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]