「アンカー」テロリストに貢献する有識者!テロ予告に私たちはどう備えるべき?日本が注目されている今こそ拉致事件を!
2015.02.05 Thursday 03:09
くっくり
image[150204-01frip.jpg]
青山繁晴
「これね、英語に置き換えても同じなんですよ。というのは、ISISっていうのは、未だにアメリカ、ヨーロッパメディア、あるいは政府もそう言ってるんですが、これ、前半のISっていうのは、the Islamic State。『イスラム国』。ね。そして、of Iraq and Syriaって書いてる通り、イラクとシリアの『イスラム国』って言ってるわけですよ」
岡安譲
「Stateって言ってるから国ってことですよね」
青山繁晴
「ええ、だからISISって言ったって国扱いしてることに変わりはない。それから安倍総理とか自民党は今、ISILって言ってますよね。国会論議でもISILって言ってるでしょう? でもこれもですね、the Islamic StateのIS、で、そのあと、に、Iraq and the Levant、ね、Levantって付いてるんですけど、このLevantって言葉は、馴染みのにくい、英語だと思いますが、これ地中海の東沿岸って意味なんですよ。だから、イラクと地中海沿岸につくられるところの、あるいはつくられてるところの、『イスラム国』って言ってんだから」
岡安譲
「だから青山さん、これですよね、これStateって言葉がここにある」
岡安譲・青山繁晴
「以上は」
青山繁晴
「ISISって言ったってISILって言ったって、それは英語に逃げてるだけで国扱いしてることに変わりないんですよ」
岡安譲
「なるほど」
青山繁晴
「だから、ちょっとこの関テレの報道部の人からも、青山さん、自称『イスラム国』自称『イスラム国』ってずっと言うんですか、くどいですねって言われたんですけど、くどいことが大事なんですよ。自称で言ってるのに過ぎないと。ね。だから今後、自称『イスラム国』と、呼びます。さあその上で、あの、疑問が拭えない人が多いと思うんですよ。まず、なぜ後藤さん殺されたのか。そもそもこの自称『イスラム国』ってのは一体何をしようとしたのか。分かんないって方も多いと思うんで、その、えー、実は複雑じゃないって話もしながら、今日お話しするんですが、最初のキーワードは、これです(フリップ出す)」
image[150204-02key.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)
<< ISILを利する日本人を憂うpart.2…Tweetまとめ15.01.16〜15.01.31
朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より >>
[0] [top]