竹島プロジェクト2015(ふるさと納税などお知らせ付き)

2015.01.24 Saturday 01:26
くっくり


 その後変更されていますのでご注意下さい(上のタグは新URLに変更済)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今年も2月22日に、島根県で「竹島の日」記念式典、竹島・北方領土返還要求運動県民大会が開催されます。
 志を同じくする皆様、当日会場宛てに激励の祝電を送りませんか?

 拙エントリー2011/2/17付:【保存版】祝電の送り方 「竹島の日」に激励メッセージを!に、NTT電報サービスのパソコンによる申し込み手順を書いてありますので、参考になさって下さい。
 届けたい日の1ヶ月前から(=1月23日から)申し込み可能です。
 意外と簡単ですよ。私も毎年送っています。

 NTTの他にも日本郵便のWebレタックスなど色々なWebサービスがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

image[150123simanekko.jpg] ふるさと納税制度を活用し、島根県へ寄附をしてみませんか?
 申込時に寄附金を活用する事業を指定することができます。
 「竹島の領有権の確立に関する事業」という項目もあります。
 こちらからどうぞ!

 (画像は島根県のゆるキャラ「しまねっこ」)

・・・・・・・・・・・・竹島関連リンク集・・・・・・・・・・・・

※竹島問題について意見や要望を送りましょう
首相官邸 ご意見募集
自民党 ご意見・ご質問
外務省 ご意見・ご感想
文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内←「小学校・中学校・高等学校の授業における学習内容(以下1〜4に掲げる分野を除く)に関すること」からお送りいただくのが良いと思います。

[7] << [9] >>
comments (29)
trackbacks (5)


<< 「アンカー」イスラム国人質殺害警告の背景と求められる国民の意思&今年最大の政局『5.17大阪』
『イスラム国』を利する日本人を憂う >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]