「アンカー」イスラム国人質殺害警告の背景と求められる国民の意思&今年最大の政局『5.17大阪』
2015.01.22 Thursday 01:18
くっくり
村西利恵
「同じく先週の発言の中で、憲法改正について安倍総理は、『維新の党が憲法改正に積極的に取り組んでいることに、敬意を表したい』と、話されました」
青山繁晴
「これ、言いぶりは敬意を表してるけど、ほんとは要求してるじゃないですか」
岡安譲
「(笑)」
青山繁晴
「憲法改正する時に、公明党より積極的にやってよねと」
村西利恵
「なるほど」
青山繁晴
「さっき大阪都構想あそこまで言ったんだから、これやってよねと実は要求してるわけです」
岡安譲
「なるほどね(一同同意)」
青山繁晴
「で、ここも、橋下徹さんは敏感に反応してて、だからこういう反応になったわけです」
image[150121-19nandemo.jpg]
村西利恵
「橋下市長は翌日、『憲法改正は絶対に必要だ。安倍総理にしかできない。できることは何でもしたい』と、応じました」
青山繁晴
「これもある意味、もう強烈な言い方で、できることは何でもしたいと。大阪都構想さえ、やり遂げさせてくれたら、安倍さんの宿願の憲法改正については、もう何でもやりまっせと。ね。えー、大阪の、ビジネスの話にもなってるっていう感じなんですよね。だから、こういうやり取りを通じて、この『アンカー』を、実は東京にいる政府高官たちは、生で見てる。ね。えー、インターネットも活用して、生で見ていて、で、その人たちに、そのあと僕は東京戻って会って行ったらですね、こういう言葉が、はい、出てるんですが」
岡安譲
「さ、そのモニターに行く前に、いったんコマーシャルはさまして下さい。CMです」
(いったんCM)
岡安譲
「さ、では青山さん、続きをお願いします」
青山繁晴
「はい。えー、前回の『アンカー』を見た、政府高官、何人か会っていくうちにですね、一番決定的な言葉を吐いたのは、全くその政権の一番中枢の人。何て言ったかというと、こうです」
image[150121-20seikyoku.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 左翼炙り出し機能付き植村隆氏訴訟提起報告集会…Tweetまとめ15.01.01〜15.01.15
竹島プロジェクト2015(ふるさと納税などお知らせ付き) >>
[0] [top]