「アンカー」イスラム国人質殺害警告の背景と求められる国民の意思&今年最大の政局『5.17大阪』
2015.01.22 Thursday 01:18
くっくり
岡安譲
「そうですか」
青山繁晴
「これは実は手続き粛々と行うっていうのは、総務大臣が、新藤さんの時代からずっと言ってますし、それはそうでなかったら、その住民投票そのものの意義が失われますからね」
一同
「うーん」
青山繁晴
「それから、僕自身も、実は三都構想ってのを昔から言ってます。天皇陛下に京都にお戻りいただき、文化首都が京都で、そして大阪のやっぱり民間経済の活力、堺の時代から、京都よりも古い時代から、町を作り上げてきた。その、根っこを考えれば、民間経済の首都が大阪で僕はあるべきで、そして東京は金融と政治の首都であって、そして都知事だった石原慎太郎さんは都が3つあるのかとおっしゃったけど、そんなことはありません。これは、これから地球の活動期に入って、東京に大震災が必ずいつか起きることも考えれば、当然分散させることも大事。で、それやこれやの、その、いわば、原則的な意義をおっしゃってるんです」
岡安譲
「なるほど」
青山繁晴
「で、これをパッとつかまえて、もうこっちに来たんだっていうふうに、あの、言うのが、橋下流であって、それが大きな好き嫌いの原因にもなってると思うんですが、実は、この、お返しもあるわけですよね。で、安倍さんの方も、総理の方も、ちゃっかりと、お返し要求したんですよ、あの生放送で。あれ、あの、総理は20分の予定が、30分近くになって、総理の後ろで秘書官が早くやめて早くやめてと(笑)」
岡安譲
「どうやらそうだったようですね」
青山繁晴
「早く官邸に帰せと言ってたので」
村西利恵
「予定がありますからね」
青山繁晴
「あの時はそこまで言えなかったけど、ほんとに安倍総理も、したたかっていうかちゃっかりしてるな、再登板になってから強くなったなと思うのは、これなんです。出して下さい」
image[150121-18keii.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 左翼炙り出し機能付き植村隆氏訴訟提起報告集会…Tweetまとめ15.01.01〜15.01.15
竹島プロジェクト2015(ふるさと納税などお知らせ付き) >>
[0] [top]