左翼炙り出し機能付き植村隆氏訴訟提起報告集会…Tweetまとめ15.01.01〜15.01.15
2015.01.19 Monday 00:47
くっくり
posted at 18:07:39
【天皇の島から 戦後70年・序章(1)後半】www.sankei.com/life/news/1501… 日本軍と一緒に戦う決意をしていた島民もいたという。だが、守備部隊はそれを認めず、非戦闘員の島民を戦闘に巻き込まないため、19年3月から8月にかけて、全員をパラオ本島などに疎開させた。
posted at 18:08:48
■2015年01月03日(土)
日韓併合時代に無関心でいいか www.sankei.com/politics/news/… 日韓併合時代について「政治主義的、民族主義的な議論ばかりが多くて、当たり前の人間の当たり前の日常があったことが忘れられている」。鄭大均教授が『日韓併合の時代ベストエッセー集』の刊行を提案。
posted at 13:52:22
サザンは以前から政治的な歌を試みてましたね。例えば「桑田佳祐の音楽寅さん」kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2… ビートルズ名盤を空耳で自民党(麻生首相)、共産党、民主党(小沢一郎)などを批判。www.youtube.com/watch?v=NoqKQR…
posted at 13:56:28
【天皇の島から 戦後70年・序章(2)前半】陛下、靖国富士、桜… 「日本人になりたかった」 www.sankei.com/premium/news/1… 「天皇陛下がおられて、靖国神社があるからこそ日本は尊く、外国からも尊敬され、強い国となっています」
posted at 15:28:57
【天皇の島から 戦後70年・序章(2)後半】日本の教育や経済発展 「我々は昔に戻るべきだ」 www.sankei.com/premium/news/1… 「半ズボン」「便所」「草履」「熊手」「大丈夫?」「先生」「大統領」「飛行場」など、多くの日本語がパラオ語として定着している。
[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)
<< 阪神淡路大震災20年 両陛下の行幸啓がもたらした復興への力
「アンカー」イスラム国人質殺害警告の背景と求められる国民の意思&今年最大の政局『5.17大阪』 >>
[0] [top]