阪神淡路大震災20年 両陛下の行幸啓がもたらした復興への力

2015.01.17 Saturday 03:10
くっくり


「人気blogRanking」クリックお願いします→image[人気blogランキングへ]
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]

 現在、平成27年(2015年)1月17日の未明です。
 阪神・淡路大震災発生から丸20年です。

 私は当時、大阪市内で一人暮らしをしていましたが、記憶は今も生々しいです。
 タンスを必死で抑えたこととか、余震に怯えたこととか…。

 手元のスクラップブックに保存してあった、平成7年(1995年)1月17日の朝日新聞夕刊一面とテレビ欄です。

image[150117-00-1ichimen.JPG]
[画像をクリックすると新規画面で拡大表示されます]

image[150117-00-2TV.JPG]
[画像をクリックすると新規画面で拡大表示されます]

 当時、私は朝日新聞の購読者でした。
 実家がずっと朝日だったので、その流れで。

 ご覧のようにテレビ欄には通常番組も載っていますが、実際は関西では全局、震災特番になっていたと思います。

 但し、東京発の番組は関西とはかなりの温度差がありました。

 たとえば『ニュースステーション』では、「もし東京で大地震が起きたらどうなる?」という話にかなりの時間を割いていて、「そんなことより今は現地の情報を流してよ!」とイライラしたのを覚えています。


image[150117-01heika.jpg]
[兵庫県西宮市立中央体育館に避難した被災者を見舞われる両陛下=1995年(平成7年)1月31日撮影。画像出典:毎日新聞

[9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」安倍総理生出演!大阪都構想、憲法改正、選挙制度、拉致事件、経済再生…
左翼炙り出し機能付き植村隆氏訴訟提起報告集会…Tweetまとめ15.01.01〜15.01.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]