阪神淡路大震災20年 両陛下の行幸啓がもたらした復興への力

2015.01.17 Saturday 03:10
くっくり


現在,国を挙げて救助,救援,復旧活動が行われていますが,未だ多くの行方不明者があり,また,厳寒のさ中,多くの人々が不自由な避難生活を続けており,その速やかな救済と復興に万全を期し,被災者の苦しみが一日も早く解消されることを切に願っています。
救援のために日夜尽している関係者の労苦を思うと共に,この不幸な時期を皆が強い連帯と協力の下に乗り越え,今後,災害に対し,より強く,安全な国としてあることに,人々の英知が寄せられていくことを衷心より願っています。

平成7年1月19日(木)
天皇皇后両陛下は,この度の兵庫県南部地震により甚大な被害を受けた兵庫県及び大阪府に対し,金一封を賜りました。

平成7年1月31日(火)
天皇皇后両陛下は,兵庫県南部地震により甚大な被害を受けた兵庫県に対し,被災者の医療のため,金一封を賜りました。

宮内庁HP>天皇皇后両陛下のご日程 平成7年(1月〜3月)
平成7年1月19日(木)
天皇陛下
内奏(阪神・淡路大震災非常災害対策本部長(国土庁長官))(宮殿)

平成7年1月23日(月)
天皇皇后両陛下
ご報告(日本赤十字社社長(阪神・淡路大震災に対する日赤の救護活動等対応状況))(御所)

平成7年1月24日(火)
天皇皇后両陛下
ご説明(地震予知連絡会会長(阪神・淡路大震災について))(御所)

平成7年1月25日(水)
天皇陛下
ご説明(警察庁長官(阪神・淡路大震災被災地の救助,救護等の状況について))(宮殿)

平成7年1月28日(土)
天皇皇后両陛下
ご説明(消防庁長官(阪神・淡路大震災被災との消火,救助,救急活動等について))(御所)

平成7年1月29日(日)
皇后陛下
ご説明(日本看護協会会長(阪神・淡路大震災被災地の看護の状況等について))(御所)

平成7年1月31日(火)
兵庫県行幸啓(阪神・淡路大震災被災地のお見舞い)
天皇皇后両陛下
皇居御発(ご移動は,自衛隊機,同ヘリコプター,県バス)

[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」安倍総理生出演!大阪都構想、憲法改正、選挙制度、拉致事件、経済再生…
左翼炙り出し機能付き植村隆氏訴訟提起報告集会…Tweetまとめ15.01.01〜15.01.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]