「アンカー」安倍総理生出演!大阪都構想、憲法改正、選挙制度、拉致事件、経済再生…
2015.01.15 Thursday 01:25
くっくり
岡安譲
「さて、このあとは、いつもより少し早いんですが、“ニュースDEズバリ”のコーナー。青山さん、今日は安倍総理大臣が、生出演されると、いうことですね」
青山繁晴
「はい。あの、ご承知のとおり、総選挙終わった、まだばかりですよね。で、当然、総選挙の結果を踏まえて、安倍総理がいわば謙虚に、何を話されていくのかってことを、直接、やっぱり私たちお聞きしたいですから。えー、『アンカー』への出演が実はこれ3回目になるんですけど、再登板、があってからですね」
岡安譲
「そうですね」
青山繁晴
「で、ずっと直接ご連絡してきたんですが、あの、いわば、今回が一番、前も快諾されて、あの、快諾下さったんですけど今回が一番、快諾されたような気がしますね」
岡安譲
「あー、そうですか、ええ」
青山繁晴
「やっぱり、あの、総選挙受けてこれから何をやるかってことを、有権者、主権者、国民と、一緒に考えたいというお気持ちあるんだなというふうに僕は感じました」
岡安譲
「今やる気がだからみなぎってる状態っていうことですよね」
青山繁晴
「うん。で、その上で僕たちもやっぱりやる気出してですね、東京のテレビとは違うことを、やっぱりこのあと安倍総理、今、関西テレビの東京支社にいらっしゃいますけども、えー、ぶつけて、で、単にその東京と違うことをお聞きするだけではなくてですね、やっぱり常にこう、ま、これは僕らの反省材料でもありますけど、目先のこと、を、権力者にぶつけるということをやってますけど、特に安倍さんは憲法改正も含めて、根本的なことに触ろうとされてるっていうのは、安倍政権に賛成、反対の方、あるいは好き嫌いも含めていずれの方も感じておられると思う」
岡安譲
「ええ」
青山繁晴
「ということは目先をやろうとしてることの根っこに、もっと私たちは目を向けて、特に与党が大勝しましたから、その大勝を受けて、本当の目的、根っこは何かっていうことを、これから、安倍さんにお聞きするっていうのは、ま、有権者の一人として、議論をしてですね、で、あの、テレビを通じて、あの、主権者、国民にとって、じゃあ今後の根っこのことは何なのかっていうことを、一緒に考える機会にしたいと思います」
岡安譲
「確かに青山さん、ついつい我々は、アベノミクスが今後どうなるのかとか、今後の国会運営どうなるのかとか、そういう部分に興味が行ってしまいがちなんですが、もっと根っこの部分も合わせて聞こうじゃないかと」
[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 日豪分断が目的の慰安婦像建立を「地域融和」を訴えて阻止
阪神淡路大震災20年 両陛下の行幸啓がもたらした復興への力 >>
[0] [top]